ページ

2017/11/17

1978年の出来事、カワサキKZ1000MkⅡと、童夢零

だんだん寒くなってきました、シグナスX通勤

今日はガス入れておこう

116km走って

3.81リッター
やっぱりリッター30kmジャスト位だ、燃費悪い^^;)

ウエイトローラー軽いと燃費がガタ落ちです
高回転でビンビンに走るけどね笑 

モトGP最終戦がありましたね~
http://www.ntv.co.jp/motogp/
ホンダのマルケス選手総合優勝なるか!?

皆さん身体を擦りながら攻めます!

ああ~っとマルケス選手コースアウト!
よくグラベルで倒れなかったね 

ていうかこれもう一度倒れてんじゃん!
なんとヒザとヒジで戻しました、すげー 

その後ドカティのロレンソ選手に続き

ドカティのドヴィツィオーゾ選手も転倒~!

ドヴィツィオーゾ選手はグラベルで耐えてたけど

最後耐え切れず

ベタッと倒れちゃった
私の筑波最終コーナーの転び方と同じです^^;) 

マルケス選手の年間チャンプが決まりました、おめでとう~

今年ドカティはよく頑張りましたね

日本の二輪メーカと違いバイク専業なので
思い入れが強いのでしょう

今日は以前やったウェビナー(Webセミナー)の動画を見ました
清水和夫氏らが語る自動運転の課題についてですね

清水和夫氏はすごいですね
一級のレーサーでありながら、自動運転の技術講演もできるなんて
https://www.webcartop.jp/2016/05/41932
世界でも稀でしょう

明日レンタル819で乗るKZ1000MkⅡを
ライコランドのM島工場長が今日整備してくれました!

ガソリン一杯入れるとキャップから漏れてくるから
加減して入れた方がいいって! 了解です!

実は旧車って、先日乗ったGT750もそうでしたが
長年の使用で給油口のキャップが消耗してます
鍵穴がもうだめになってなかなか開かなかった^^;)

なんたって40年前の外装ですからね・・
よく使う給油口は疲弊しますよ

今日はCARトップも読みましたが

昔懐かし「童夢零」は形式認可を取得できなかった
日本で自動車メーカになれなかった話が載ってました
先日書いた光岡自動車の例と同じですね

日本の厳し過ぎる認可が若き希望をついばみました
https://www.webcartop.jp/2016/11/56777
カワサキのKZ1000MkⅡの頃と同じ、1978年頃の出来事です

つまるところこの厳し過ぎる排他的な自動車業界の習わしのせいで
若き起業家達は車に見切りを付け^^;)、皆IT業界の方に行き

そのIT業界にいま自動運転とかライドシェアとか攻め込まれている
とも言えるんじゃないでしょうか?^^;)

いまIoTやEVの世界で日本にアドバンテージはありません
世界イコールコンディションで競争が進んでます
この先日本の自動車産業はどうなるのでしょう!?^^;)

まあ車バイクは危険なものなので
規制はつきものでしたね~

昔は280馬力規制があり、それ以上出したくてウズウズしてましたが

ゴーン体制のR35GTRの登場前後で馬力規制は撤廃されました
欧州でルノーとしてスーパーカーを持ってなかったゴーンさんは
ハイパースポーツカーをほしかったのかも

外人であるゴーンさんの働きかけ(圧力?笑)で
日本の馬力規制は撤廃されたのかもしれませんね

それはバイクも同じで
昔バイクは日本で大型二輪免許はほとんど取得できませんでしたが
(厳し過ぎる一発試験) 

外人のハーレーさんが「それじゃ日本でハーレーが売れないだろう」の一言で
無意味な厳しい免許の締め付けは無くなりました笑(1996年)
なだれをうって皆大型二輪免許を取得しました(私も笑)
米国との国家間の貿易摩擦を回避した一幕でした
外人に弱いんです日本は笑

ごたぶんに漏れずNinja H2もかなりリミッターがかけられましたが笑
最近フルパワー車にアシストスリッパークラッチを入れた方は
6速300K付近の加速でクラッチがスリッパー笑になってしまうという
(滑ってしまうという)症状が出始めてるので
(わずか1万km走行程度で)
ちょっと要注意ですね^^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿