金曜も晴れ!
今日は暑くなるそう
昨日の朝はちょっと出てたよ
電圧安定してるのかね
薄く流れるような雲
やっぱり洗車の水で一時的にクラッチが錆びたようだ
子供の頃、ガソリンスタンドの匂い大好きだったっけ笑
だいぶ熱持ってる
寂しいなあ笑(それが正常です^^;)
そう考えるとすげー走ってるな笑
燃費リッター33.0km、まずまず!
最近痩せてきたから栄養とらないと
【速報その2】ホンダが新型CBR500R FOURを世界初公開! CB500スーパーフォアと兄弟車の4気筒フルカウル - Webikeプラス
いまいち日本で盛り上がってないと思うのは私だけでしょうか?^^;)
その理由はやっぱ中国で発表されたってのはあるでしょうね
日本の東京モーターサイクルショーでもなく、欧州のEICMAショーでもない、あまり中~大型二輪の普及してない中国での発表となった
2017年にCBR250RRが出た時のような、強いインパクトが無い(250ccスポーツ最強)
ここはひとつ、CBR500R Fourが、CBR400R Fourとして日本で出る時は
ドカティのパニガーレV4R戦法をとってみたらどうか?
日本ではCBR400R Fourとして出る可能性が高いけど
日本の東京モーターサイクルショーでもなく、欧州のEICMAショーでもない、あまり中~大型二輪の普及してない中国での発表となった
あまりバイクの知見やモータースポーツの経験がない国での発表となると、性能もビギナー向けのおとなしめかなという印象になる
事実E-クラッチ付き車が標準モデルになるようだししかし目の肥えた日本人にとっては、凡庸、ZX-4RRに比べて目新しい点が無いという評価になる
SNSで「すげー」が流れるようにしないとね
現在世界最強スペックのZX-4RRも心中穏やかでない位のスーパーなCBR500R Fourを出してみたらどう?笑
そしたら日本でもウケるよ笑
標準的なモデルはCB400Fourに任せてね
昔のCB400 Super Fourは日本国内専用モデルだったんだよ
その思いが強くて、中国に行っちゃった新型CB500Fourのことをうらめしく思ってるのでしょう笑
その思いが強くて、中国に行っちゃった新型CB500Fourのことをうらめしく思ってるのでしょう笑
なので是非日本向けのスーパーモデルを作ってくれ!
0 件のコメント:
コメントを投稿