月曜朝はたぶん1.7度(暗い^^;)
デジカメがスマホに駆逐されるわけだ
タイヤはちょっとだけ温かい
久しぶりだね雨
大雨の中無事帰ってきた
クラッチレバーレスのY-AMTの評価はかなり高かった
カブみたいとかゆうなよ笑
撮影場所が同じ^^;)さてこの二輪車の自動クラッチ、自動変速が普及するかどうかだけど
(小型車向け)
DCTのフィットがいろは坂の渋滞でみんなクラッチ焼けて止まったり、リコールも続発したり悪評が先行した
元々多板クラッチで強かったりするので
その心配は杞憂に終わると思う
私もジムニーの単板クラッチは交換したことあるけど
バイクはほとんど無いよ
あるとしたらNinja H2でJARI最高速アタックしたら
クラッチ滑って交換したのと笑
シグナスXで10万km走ったら
さすがに遠心クラッチ無くなって交換した位だよ
してんじゃん笑いや、MT-09 Y-AMTの半クラ制御ってね
すごくインテリジェンスだから
(無駄に滑らせない)
おそらくその辺の半クラへたくそな人よりよっぽどクラッチ長持ちすると思うよ笑
それだけ研究開発して、自動変速の技術を持ってるんだよ
ここまで特許で固めると、ヤマハ以外のメーカはこの方式(Y-AMT方式)で製品リリースは難しそう(特許使用料をヤマハに払うなら別だが)
もし壊れるとしたらアクチュエーター側だけど
技術的には特許プラットフォームで
「ヤマハ発動機 自動変速」で特許検索すると
なんと177件も出てくる
あとは今後更に小型のバイクにY-AMTを積むなら
生粋のスポーツバイク初の、クラッチレバーレス変速
0 件のコメント:
コメントを投稿