ページ

2024/11/02

Ducati Street Fighter V4S、A-TECH カーボンミラー装着(フルカウル車用)

11月2日土曜

台風クラスの雨でゴルフは中止

バイクも乗れず

向かいのガレージでバイク整備しよう

子供がガレージにいたずら書き!笑

今日はドカティに


A-TECHのカーボンミラー付けるよ!

これが今のノーマルミラー

恐らく200Kを超えると自動で折り畳むミラーになった^^;)

平たいので風圧を受ける

根元が割と華奢

スプリングワッシャを入れてみたけど、だめだった
自動で根元が緩んでしまう^^;)

ノーマルのミラー幅は

87cm位

高さはハンドルバーから21cm位

少し球面状になってるけどね

この位じゃだめなんだ
風圧受けてしまう

これがA-TECHのカーボンエアロミラー
ブルーミラーだね

ほんとは

フルカウル車用です

一応ネイキッド用のマウントベースが付いてるので
ネイキッドバイクにも付くらしい

昔乗ってた
ZX-12Rのノーマルミラーに似てる^^)

持った感じすごく軽い
おもちゃみたい笑

マウント部はこんな感じ

ミラーの面積はそんなに狭くない

空力は良さそうだ

ステーは一番ロングな120mmアルミシャフト

それでも短いな

だいたいこの位短い

ありゃ、ネイキッド用マウントが
ボルト10mmだ
ドカティは8mmで入らない^^;)

一旦撤収~
ミラーアダプターボルト買いに行こう

そんなに降ってないからシグナスXで

ナップス戸塚原宿店
バイク私だけ笑

外にカッパ置いていける

なにやら

ヨシムラのでっかいアルミタンクがある
Z900RS用かね

プレミアムコーナーは展示入れ替え中
雨の日は客来ないからね

パーティアップやKN企画の
グリファス用フラットシートある!
今日はぐっとがまん笑

パーティUPのグリファス181ccボアアップキットまである!
立ち止まっちゃだめ笑

ワコーズのPRO STAGE 10W-40買っておこう

今年の冬休みは
ゴリラ88、モンキー181、Vストローム250SXの
エンジンオイル一気に交換するよ笑

お目当てのミラーアダプターで相当悩む
いや一発で10mm逆→8mm逆に変換する
アダプターだけ無いんだよ!

ひとまずこれだけ買っときゃ
どんな組み合わせが来てもいけそう笑

あ、クリスマスだね~

ガレージ戻り、作業再開

右側は・・やはり8mm逆ネジだった
(確認してから行けよ笑)

このA-TECHの付属マウントが、10mm逆ネジなんだよ

てことはこの2セット使えば
10mm逆から最終的に8mm逆へ変換できる笑
(10mm逆→10mm正→8mm逆)

いやほんと世の中どう探してもなぜか
10mm逆→8mm逆の一発変換アダプターだけ無いんだよ
TANAXも、キタコ、POSH、デイトナ、ハリケーンも!
そこだけバミューダ三角地帯のように
忽然と無いの笑

まあいいや2段重ねでこうやって付く笑
上から逆、正、逆だよ笑

左側は全部正ネジだから問題ない
もう逆ネジなんてやめようよ^^;)

その上にコの字ステーが細いボルトで付く

こんな感じかな

ミラーの重さは
ノーマルが365g

カーボンミラーが
216gだけど
数値以上にものすげー軽く感じる

ノーマルはステーが結構太いメタル製で重たい

本締め
左側は全部正ネジなので普通
付属マウントは13mmスパナで特殊笑

右側は一番下が逆、中段が正、一番上が逆笑
覚えておける?

3日経ったら忘れそうだ^^;)

その上のコの字ステーは

イモネジが2個付いて、回転防止になってる

付いた

2段重ねだからちょっと高くなっちゃった^^;)

まあでも空力良さそう

これなら風で押されなそう

すげー尖ってる!

ちょっとマウント高い^^;)

まあ高い方が視点としては見やすいんだが

いい感じでZX-12Rみたいだね笑

果たしてこの細いステーで
緩まなくなってるのか?実は弱いのか?笑

本物カーボン!

ちょっとマウント高い

ミラー幅は普通っぽくなったね

この位で別に問題ないかな

ごく一般的なミラーの位置だよね

ミラー幅を計ってみると

約81cm
ノーマルから片側3cmずつ位へこんだな

でもこれでも普通に後ろ見えそうだけどな

もともとハンドル幅自体が広いから

83cm位あるもんな

だってグリファスなんか

社外のバーウエイト付きのグリップにしても

ハンドル幅68cm(狭っ!笑)

ミラー幅は

ミラー幅は72cmで
いつも普通に後ろ見てるんだから

まあドカティもあれで大丈夫だろう

もし狭かったら
20mmずつ広げるエクステンションも買ってあるから
これで外側に出せばいい

ということで何とか無事付きました
後日実際走行テストです!


0 件のコメント:

コメントを投稿