ページ

2023/04/25

こうしてシグナス・グリファス改の構造剛性は高く保たれた!(図説)

 火曜朝は11.1度!


今日も雨は平気

・・このスクリーン、グリファスに付かないかな?
シグナスX 3型用の

高さ的にちょうどいいんだけどな

ミラーの根元マウントで、少し調整も効くから

付きそうな気もするけどな
(後で調べたらもう3型用のスクリーンは廃盤でした!^^;)

通勤先で、ちょっと床に染み
俺のか!?

フォークは漏れてない

マフラーも平気

俺の?

・・いや大丈夫だ、漏ってない
他の人のだ、ホッ

帰りはまたちょっと遅くなった

やっぱり246バイパスで伏せると速いな笑

空力が命だな原付は笑

さてグリファス改は先週明神峠で完璧の走りをしました
https://blueskyfuji.blogspot.com/2023/04/2400m.html

ジェットコースターのようなダウンヒル
https://www.youtube.com/watch?v=3O8DvEHBvqU

コークスクリューのように、縦に横にMax-Gがかかる
まるで原付のニュルブルクリンク!

ここであのひ弱なグリファスが完璧の走りをしました
リファインした足回りとフレーム剛性のおかげ

ここで大丈夫なら、どこ走ってもOKでしょう
グリファスの車体、完成しました^^)

つまるところ今回は貧弱なエンジンマウントを交換し
リヤ周りを強化したのと

強化フロントアクスルシャフトと強化アクスルカラーを入れて
フロント周りを強化したのと

メインフレームは強化サブフレームを追加して
フレーム周りを強化して、完璧の走りになった

ちなみになぜグリファスと同じエンジンマウントのNMAX125は足柄峠平気だった?
と考えると

NMAXは最初から「サブフレーム」に相当するものが入ってるんだよ

NMAXはステップスルーじゃないゆえ、そこに連結パイプが設置できるんだ

だからNMAXはノーマルでもグリファスより安定してたんじゃないか
https://young-machine.com/2021/10/20/231670/

ということでグリファスのフレームは、後付けサブフレームが効力を発揮するのだが

グリファスのフレームは一点ノーマルでも強い所がある
それは

「ガソリンタンク」(へ?)
グリファスはステップスルーゆえ、フロア下にタンクがあるのだが

これがメインフレームに4点リジッド固定となる
立方体は、実はすごく剛性が高い

なので、グリファスはことフロア下においては

抜群の剛性を持っていると思われる
太いボルトで前後4点留めされてるでしょう

ふつうタンクを構造剛性に使ってるバイクなんて無いよね?笑

だいたいタンクをフレームにスルッと差し込んで

ボルト1本留めしかないよね?笑
しかも全部ラバーマウント

タンクに負荷をかけてクラックでも入ったら危険だからNGなのか

まあ原付スクーター位はいいやと見られてるのか笑
とにかくグリファスのフロア剛性は高そう

そして羅夢の強化サブフレームは

その頑丈なタンクマウントに

直付けとなる
強そうだよね

ということで今回強化エンジンマウント含め

構造剛性の強化に成功したのは

強化エンジンマウントと、リジッドタンクと、強化サブフレームが、密接して一つの流れになったこと

これでおそらく構造剛性がかなり高く保たれたと思われる
明神峠をものともせず!
ステップスルースクーターの泣き所を解消したね!


0 件のコメント:

コメントを投稿