ページ

2022/01/19

ヤマハ新型シグナス・グリファスは、中速域の完成度が最高! 7時間試乗インプレッション

 火曜は有休とってレンタル819の新型シグナス・グリファス試乗!


私もグリファスWGPカラーを買ってあるけど笑(納車待ち)
先にレンタル819乗っちゃおう笑


私はヤマハの原2スクーターに

足かけ

22年

27万km乗ってる

記念すべき4台目となります!笑

シグナスXで出動~

グリファスと比較するよ!

ドカティ東名横浜到着!
あんたおとといも感謝祭で来てたでしょう笑

これだ!

シグナスXと並べて写真!

走りの違いやいかに!?

シグナスXも改造してあるので結構いけるよ!

今日はまっさらの新車です!

新車インプレッション!

まだ保護ステッカー貼ってある!

タイヤ新品!

ポケットはシグナスXに比べ小さい^^;)

走行1km!

このメーター反射するな^^;)
早速出発!
(出てすぐ白バイに後ろ付かれる^^;)

足付き性は結構厳しい!

ハンドル幅はシグナスXと同じ690mmですり抜けキング!

6000rpmで80K出る!
9000rpm回ったら120K?笑

コンビニ休憩

ステップにヘルメット乗るの助かる!

コンビニでいつもここに置く

今日の昼飯はこれ!
コンビニマシンチェックいくよ笑

ラジエターのリザーブタンクがステップ下に付く

だからステップ下のガソリンタンクが小さくなったのか

リヤのスイングアームが細くなったような・・
(結論としてリヤの剛性はあまり高くない)

軽量化のため仕方なかったんだろうか

泥よけは幅があっていいね
細いと泥を巻き上げて背中が汚れる^^;)

リヤブレーキは大径・大型になった
ブレーキの効きは前後とも最高だった!

調整式になったリヤサス

内装の質感は・・いまいちかな

ここはシグナスXの方が、模様が書いてあってカッコ良かったような

フロントのブレーキキャリパーはシグナスX系のを付けてるね

ABSのコードまで来てるけど笑、ABSは付いてない

スプリングアクションのタンデムステップは健在

ここのサイドガーニッシュもシグナスXの方が塗装済で質感ある笑

エンブレムの文字は抜き文字だね
独立した文字で高そう

コネクションロッド式から変わったエンジンマウント
ひょっとするとここの剛性が不足してるかも^^;)

ミッションケースの冷却風導入口はどこだろう?

こっちのラジエターの裏に冷却ファンが付いてるのは知ってるけど

どこかミッションケースまでつながって風を送ってる?
詳細不明^^;)

グリファスは勝負領域になるとリヤのエンジンがドタバタと揺れ始める
この鉄板の薄いマウントステーの剛性不足だろうか?

それともマウントゴムブッシュが柔らか過ぎる?
原因特定までには至らず^^;)

タイヤはDURO

DM1203って銘柄?

タイヤの性能は問題無かった
真冬でも食い付くオールシーズンタイヤ

やっぱり若干シグナスXよりタイヤ大きいね

シグナスXの120/70-12と、グリファスの130/70-12じゃ、外径もこれだけ変わってくる

グリファスのホイールは細身で軽そう

フロントホイールも軽そうだね

アンダーブラケットも剛性は問題なさそう

ミラーは3D形状でかっこいい

フォークカウルが付いてかっこいい

リヤサスはよく見るとダンパーユニットが上下逆に付いてる

エンブレムは独立した文字でかっこいいが
いずれ一文字剥がれて変なスペルになりそう笑

シートを開けてみた

調整式サスを回すレンチが付いてる

シートは長さは短くなったが、深さはかなりある

Made in Taiwanの文字

バッテリーは前方に移動したはず

今までバッテリーのあった場所にはGMUユニット(メインECUユニット)が納まってると思う

そのせいでトランクの全長が短くなったかと

水が溜まりそうな笑、リヤパネル

トランクは底に中敷きあり
日本仕様だけだと思う

以前nekochi5さんのとこで見た
台湾本国仕様は

無かったから
これはシグナスXの時もそうだった

ヘルメットフックが付くね
これは助かる

シグナスXでも愛用してるから

シート自体は、そんなに質感高くない笑

YAMAHAの文字も入ってないし
縫製とか作りがね

座面は割と硬かった

スポーツ走行できるシート

スプリットタンデムバーはボルトをちゃんと隠してあるね

乗車姿勢はほんとシグナスXそっくり

確かに写真をGIFで重ねると、グリファスとシグナスXのハンドル、シート、ステップの位置は全く同じだ笑
(PCX→NMAX→グリファス→シグナスXの順で比較)

大きく変わったライトがグリファスの特徴

ロービームは片目だけ点灯

左側もポジションは点灯するんだね

ワインディング走破後

タイヤは真冬でも結構使った

ワインディングも結構いける

超絶下りのブレーキ性能はNMAXより圧倒的に優秀

反面、勝負領域になるとリヤエンジンがかなり揺れて暴れる^^;)

重たい水冷エンジンがドタバタする

NMAXでは発生しなかったので、グリファス特有の症状

ああでも
NMAXのエンジンマウントも

こうだから
グリファスとほぼ同じだね
(よく写真持ってるねあんた笑)

その他の理由だろうか

本日時点は原因特定に至らず!

あとは勝負領域になるとエンジンパワーの不足ね

これは台湾特有の出力規制がかかっているものと思われる

そこは各自ECUチューンで呪縛を解いてあげることが必要だね笑

勝負領域以外の、一般的な中速域までは

最高の出来です!

詳細各部、フロントは直進安定性も剛性も問題ないが
リヤエンジンが暴れ始めるとフロントも暴れる兆候あり

フロントブレーキはかなり効く

ブレーキは勝負領域で絶対の安心感がある

ステップボードの高さ、広さもほぼシグナスXと一緒

バックステップ乗りができるステップボードサイド

エンジンマウントがちょっと下向きになったんだっけか
NMAXの13インチより小さい12インチタイヤだからね

ちょっとリヤエンジンの揺れの原因はよく分からない^^;)

エキパイ内にキャタライザーが入っているものと思われる膨らみ

水冷ラジエター

インナーフェンダーはかなり大型化された

リヤブレーキも適切なレバー比でしっかり効く

ミッションのセッティングは一般領域向けにはかなりいい

エアクリーナーはシグナスX比かなり大きい

センスタはバネが太い笑

サイドスタンドはシグナスXと同じかな

続いて外装

ヘッドライトはかっこいいが片目のみ点灯

車体上部に光るとこが無いので

私のシグナスXの方が夜は安全かもしれないね
(他の車からの視認性がいい)

フロントカウルは盛り上がってカッコ良くなった

ハンドルカウルは意外と空力いいかな

このチョビカウルが整流効果いいかも

樽型のグリップは握りやすかった

スイッチはシンプルでセルボタンのみ
台湾本国でもグリファスからライトスイッチは無くなった

左のスイッチもシンプル

シグナスXの台湾仕様にあったハザードやパッシングは無いかな

コンビブレーキのレバー

ブルーコアエンジン

艶消しのフロントフェンダー

インナーカウルのチリはきっちり合ってないから
そんなに高級そうではない笑

雨どいのようになってるサイドカウル上部

スプリットタンデムバーは結構ごつくて頑丈

テールライトはこう点く

ウインカーは白熱球だね

前のウインカーも白熱球

なかなかデザインはかっこいい

リヤビューはいけてるね

リヤブレーキを握ると、フロントブレーキレバーも動くのが分かる
コンビブレーキは自然で効きも良かったよ

オートバックスでちょっと買い物

本気でワインディング寝かすとタイヤの端までいくね
シグナスXの尖ったタイヤとは違う

グリファスのキーは左側(右側は私のシグナスX)
質感は同じ位笑

今日は139km走ったよ

燃費はどないだ

キーパネルは小さくなった

給油口も小さくなったかな
どちらも少々チープそうに見える笑

3.57リッター
お、燃費リッター39km走ってる
シグナスXより優秀

以上、私のシグナスXと乗り比べた新型グリファスでした!
詳細インプレは自分のグリファスが来たらやるよ!笑

ほら、シグナスXのインナーカウルはなんかプリントされてるでしょう

意外とこの3型シグナスXって質感が高いんだよね
イグニッションも大きい(カバー付けてるけど笑)

シグナスXもまだ動くから乗るよ!
もう12万km笑

私のシグナスXはNCYの強化リジッドパフォーマンスロッドと

ベリアルのスイングアームを付けてるので
ギャップでリヤが暴れるなんてのは一切無い

ちょっとそれとの比較になったから辛口だったかな?笑
以上、新型グリファス第一回試乗インプレでした!

本日の動画

新型グリファス・実走編

新型グリファス・フル説明編

2 件のコメント:

  1. すでに買ったバイクのレンタルとは、贅沢ですね〜!待ち遠しい感じが伝わります!楽しみですね。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。そうですね、WGPカラーは納車がまだ先なので^^;)、先に借り物でテストしちゃいました笑

      削除