ページ

2019/06/12

日本の4miniエンジンカスタム文化は世界に波及するか

今やモンキー125は
世界征服を企んでいて

コードネーム「猿の惑星」大作戦^^;)

日本ではもちろんのこと
https://www.honda.co.jp/Monkey125/

ヨーロッパ各国
https://www.honda.co.uk/motorcycles/range/125cc/monkey/overview.html

アメリカにまでウキキと進出してます
https://powersports.honda.com/street/minimoto.aspx



中でもモンキー125生産国のタイは顕著で
https://www.aphonda.co.th/honda2017/
モンキー125はタイホンダのWeb自体には載せておらず

モンキー125とカブC125専門のWebと店を構えてます
https://www.aphonda.co.th/cubhouse/
その名も「Cub HOUSE」

モンキー125と

スーパーカブC125は
タイでは高級車なんです

日本で言うトヨタの「レクサス」みたいな存在です

タイのCub HOUSEはカワサキプラザも顔負けの

高級路線をいってます

モンキー125はその大役を担います

日本ではかわいい4miniですが

タイでは一流品なんです
https://www.aphonda.co.th/cubhouse/explore.php
これは是非ともモンキー125の価値を
もっと高めたいですね^^)

タイのイベントの様子を見てもそうですね

チープな感触はみじんもありません

モンキー125が一大イベントの主役です

外装カスタムの文化も進んでいるようです

世界共通でカスタムは楽しいですね^^)

コンパニオンもこれだけ集まり、力の入れようが分かります

タイはバイク人口の多さから
日本より大きなカスタムマーケットとなりそうです 

きれいですね^^)

このようにモンキー125はタイの最先端をいってますが

日本の名立たるカスタムブランドもおしみなくタイに協力してます
モンキーカスタムで有名な

Gクラフト、キタコ、モリワキ
https://www.aphonda.co.th/cubhouse/images/bike/monkey/Catalogue-Monkey-Custom-Garage.pdf

アクティブなどがホンダと協調して名を連ねますが
https://www.aphonda.co.th/cubhouse/Limited_Edition_04_2019/
そう、唯一モンキーカスタムの第一人者:武川の名がありません

やっぱり武川はエンジンのボアアップカスタムが主力となるため
ホンダもメーカとしての立場上協調は難しいか・・

でも何とか私のYouTubeなどから世界に普及するといいですね笑
https://www.youtube.com/channel/UCmzmj_rdYXozVnK_EbvWh_A
4miniエンジンのボアアップカスタム文化

私の知る限り、日本では30年以上前から

4miniエンジンのボアアップカスタム文化が進んでますが

日本以外で4miniクラスのボアアップ文化があるのは

スクーター王国の台湾くらいです

ボアアップ、エンジンスワップ

最高のエンジンを極めます

そういう文化が

日本、台湾以外の国では希薄かな
https://young-machine.com/2018/09/05/12465/
カスタムはあるが外装カスタム+αまでとか、ですね

一見、そんな小さなバイクのエンジンいじってどうすんねんと思われがちですが

速く走りたいなら大きなバイク買えばと思われがちですが

実際4miniのカスタムエンジンを組むと楽しいんですよ笑

そういう、今は日本と台湾だけの文化が

世界の人にも伝わって
4miniのエンジンカスタムで楽しむ人が世界中に増えるといいですね 

まだ慣らしです笑

0 件のコメント:

コメントを投稿