ページ

2019/04/23

Ninja H2 SXのスーパーチャージャーは、オートシフトダウンと相性がいい?

今朝はもう18度だ(年中続きそうじゃん朝の気温シリーズ笑)

あれほど朝の始動に苦労してたのがウソのようだ笑

季節の変わり目は着るものが難しい、特にバイクは

台湾DEPOのヘッドライトは球も切れずよく持ってるなあ

交換したのちょうど5年前だから、もう6万km位持ってるよ
https://blueskyfuji.blogspot.com/2014/05/x-2012se465-depo.html
バイクの色違うじゃん^^;)

ちなみに昔から物持ちはいい方です笑
小学校の時も私だけ教科書がすげーきれいでした
(それは勉強してなかったんじゃないの^^;)

ごめん今日も懲りずにオートシフターのネタいくけど^^;)
オートシフトアップ&ダウンの付いたKTM790DUKEを

パイクスピークでものすごく攻めた映像があるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=x28XRp6ToLo

ハンパじゃなく攻めてるんだけど!

やっぱりね、この人もシフトダウンの時はオートダウンを使わず
自分でクラッチ切って手でブリッピング当ててるね
やっぱりそっちの方がしっくり来るんだ笑

いや実際オートダウンでコーナー入るとダウンが早過ぎて(瞬時につながる)
「え、あ、もうコーナーですか、まだ心の準備が」みたいになるんだよ^^;)
正確にクリッピングポイントに付くにはタイミングが合わない^^;)

たぶん人間が普段クラッチ切って手ブリッピング当ててる時は
それだけで0.2~0.3秒かかって5~7m位空走してると思うよ笑
その間がないとタイミング狂うの笑

だからほんとはブリッピングの大きさとかも
セッティングモードで調整できると自分に合うかも?しれないけど

ひとつ気がかりなことがあって、それは
ブリッピングが大きいと「走ってっちゃう」んだよねきっと笑
クラッチはつながったままなんだから

減速シフトダウン時に走ってっちゃうのはさすがにNGとなります
だから人間がクラッチ切ってブリッピング当てる時のように
大きくはオートブリッピング当てられないんだろうなあ

オートブリッピングは難しいから
私のNinja H2の時代は(2015年モデル)
オートシフターはダウンに対応してないもんね
(シフトアップのみオートシフト可)

ではなんで最新のNinja H2 SXは(2018年モデル)
あれだけ派手にオートブリッピング当てられるのでしょうか?
すげーブリッピングで
ブローオフバルブが「ピヒョッ!」って作動するほど

これはね、もしかするとNinja H2 SXが

「スーパーチャージャー」だからできるのかもしれません(は?)

いや実はね、Ninja H2って、よくも悪くもアクセルの反応は鈍いんです
間にスーパーチャージャー挟まってるからね笑

まあドッカンターボほどひどくはないけど笑

これはターボラグすごそうだね笑

なので最初ZX-12RからNinja H2に乗り換えた時は
アクセル入れてから過給効いて加速するのにワンテンポ遅れるから
高速の追越加速の時は違和感がありました
(もう慣れたけど笑)

ってエンジンに対する反応が鈍いから
それを逆手にとってその間に吹かしちまおうぜって
オートブリッピング大きく当ててるんじゃないでしょうか?笑

スーパーチャージャーだからできたんだ、SXの派手なブリッピングは
(ほんとか^^;)
まあほんとにわずかな差なんでしょうけど

もしオートシフトダウンが完璧なマシンに乗りたいなら
スーパーチャージャーのNinja H2 SX、いいですよ笑

自身の経験で言うと
一番最初に乗ったオートシフトダウン対応のバイクは
2016年7月のMVアグスタ・ブルターレ800だった

この時はまだオートシフトダウンの黎明期ですね
シフトの入りはかなり固く、オートブリッピングもほぼ無かったため 

ダーン!ダーン!と無理に入っていくような印象でした
まあこの時期としてはナイスチャレンジです

今後自然吸気でNinja H2 SXに匹敵するオートシフトダウンは出てきますでしょうか!?
俺の読みだとたぶんNAだと難しいよ笑
出てきたら大したもんだ~

0 件のコメント:

コメントを投稿