ページ

2018/10/18

30年前の主役は2ストNSR250R、30年後の主役は4ストCBR250RR

木、金は勤め先主催の一大イベント開催
横浜の都会へ 

内緒だけど真正面のホテルで結婚式あげたことあるよ^^;)
え、結婚したことあるの?笑 

今日は手前のホテルの地下へ

都会で浮いてるジムニー
悪路はないよ笑

都会は滅多に来ないからドキドキするぜ

ものづくりのお客さんが2日間で2千名近く来てくれます^^)
遠くからもほんとに、ありがたいですね

1日目は無事終わった
横浜いちの都会 

でもトイレ館なんてあるぞ笑

ちょうど今JEITA主催の大きなイベント、CEATEC JAPAN 2018もやってるけど
https://www.ceatec.com/ja/
CEATECは変わったよね

10年前までCEATECは「一大家電見本市」だった
http://www.1242.com/lf/articles/134514?cat=life&feat=hatanaka
いわゆるプラズマ、液晶テレビ、AV家電、iモード携帯電話等の華やかなショーだったけど
(日本にテレビの工場がバンバン建った時代)

今もう家電の展示や講演なんてほとんどない
https://regist.ceatec.com/?act=ConferencesList&event_id=7
みんなIoT、ロボット、AI、自動運転がらみです
今どき家電の講演なんてしてたら恥ずかしい位の勢いだ
時の流れは恐いですね^^;)

我々1960年代生まれは「家電世代」ですからね

30年前、世界を席巻したソニーのハンディカムTR-55
https://www.youtube.com/watch?v=6BGpedQHwkM
日本の経済を支え
「家電は日本のお家芸」なんて呼ばれてた

我々世代が誰もが手にしたソニーのウォークマン
https://www.youtube.com/watch?v=V4IuLJFEzxY
今の若者はカセットテープすら知らないか笑

約30年前、1990年に入社した時、CEATECの前身の旧エレショーなどは
晴海にある東京国際見本市会場で開催されていた
(まだ東京ビッグサイトが無かった笑)
30年で場所も内容も変わりましたね
日本を支えた家電も役目を終えた感があります

そんな中30年全く変わらない人もいる

BUCK-TICKさんてすごいですね
https://www.youtube.com/watch?v=vR2XtoRz9hE
デビューしてヒットしたのは30年前、私らが若い頃ですよ

それから30年後の今も、同じバンド名のまま現役ですよ

ずーっと同じ音楽を続けてきたんですね
ものすごい持続力ですね^^)

変わるのは悪いことではないけど
バイクの世界は新も旧もあるかな

バイクに乗って走り、楽しむのは昔から変わってないかもしれない
https://young-machine.com/2018/10/18/14971/
お、CBR250RRの2019年カラーはかっこいいね

30年前、CBR250RRの先輩はこんな感じでした

2ストです 

2ストは30年で4ストに変わりましたね

環境規制の時代の波で2ストは絶滅しました

絶滅したけど、変わらず楽しいバイクを今も出してくれますね^^)

早速CBR250RRの初期型モデルと色を比較してみよう
http://blueskyfuji.blogspot.com/2017/02/cbr250rr7.html
比較すると結構違うね
あ、ちなみにこれは日本仕様デビュー前のマレーシア仕様のCBR250RRです
(フレームが赤)

新カラー

旧カラー
どっちがお好み?笑

新カラー

旧カラー
あんたほんっとよく人のバイクの写真持ってるね^^;)

まあ30年前のバイクも変わらず楽しいですよ笑

ECU制御なんて皆無笑
元は6Vだからね^^;) 

完全メカチューンの世界ですよ

30年前、学生の頃に乗ってたメッキゴリラが奇跡的に残ってます笑

ECUチューンじゃなくて、カム、ヘッド、バルブ、シリンダー、ピストンを変えるんですよ

ビッグキャブでガボガボするけど
回すと官能的なんですよ 

1970年代のメーター
(規制前ダックス50用の80km/hメーターに換えてます) 

最新型に変わるのもいいし、旧型のまま変わらないのもいい
昭和の香りのフルチューンメッキゴリラ 

これはこれで大事に乗りましょう~^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿