ネズミやっとるでないかい~
私の家の前で
実は私、家の前で捕まったことがあります(爆笑)
GTR125で飛ばしてたら・・そりゃないぜセニョリータ状態^^;)
もう今日は対向車に教えてあげました笑
帰りは
シグナスX改の方に「ブログ読んでますよ」と声をかけられました!
ありがとうございます!
もう~色々書いてる割には
これだけやって
エンジン素ノーマルですからね^^;)
プーリーもクラッチもボアも何もしてません
シャバいな~^^;)
遅いから皆さん先行って下さいね
さてカワサキさんが大型バイクの販売をプラザ店のみにしようとしてます
https://www.kawasaki-plaza.net/
プラザ店以外の販売店はカワサキの大型バイクを売れなくなるので
簡単にプラザ合意とはいかなかったかもしれませんね
そのプラザ店になる審査はかなり厳しいようで
例えばいま神奈川に1件だけあるプラザ茅ヶ崎は
これは場所からしてあの神奈川で一番大きな
梅田モータース(U-Media)さんですね
カワサキがプラザ化する理由を勝手に考えると(すまんです)・・
カワサキは国内の販売台数で外車のハーレーに抜かれてるんですね
JAIA + 全軽自協 統計
これは何としても国産メーカとして挽回したい
ハーレーは専門店で非常に顧客満足度(CS)の高いビジネスを行ってます
いやもう、外車のディーラーってやっぱりかっこいいんですね
すみませんこれは神奈川大手の丸富オートさんのハーレー専門店ですが
店内のディスプレイはもうハーレーワールドですよ
専門店だから台数も豊富だし、専門のサービスも手厚い
ハーレー専門のイベントやブランドグッズもあったりして
これは店に入るとイチコロでやられます笑
ドゥカティ東名横浜店もきれいです
整備スペースでさえもアートしてます
車両そのもの以外に、こういったお店も付加価値ですね
単独の車種でやるのは難しい面もありますが
退路を断って専門店化
ここで生涯のドゥカティスタを育てます
やばい私もフラッとドゥカティ買ってしまいそう
おっと今日はレンタル819借りにきただけです笑
あとは専門店化すると可能になるのは
車両購入の独自フィナンシャルサービスです
外車の専門ディーラーは皆独自ブランドの購入ローンサービスを持ってます
金融事業ってバカにできなくて
下記はホンダの四輪事業と四輪ホンダローンサービスの売上と営業利益ですが
ホンダ有価証券報告書より
売上額の規模は、四輪車両販売と金融サービスじゃ額が比べものになりませんが
(黄色いグラフの方)
これが営業利益額の比較になると(青いグラフの方)
なんと車両販売で上げた利益と金融の利益が大差ないじゃないですか
金融の営業利益率はすごいっていうか、やっぱり金貸しは儲かるんだよ笑
という利益確保、金融ビジネスも
これから二輪でもメーカとしてやっていかねばならないのかもしれませんね
すると今後増えそうなのは
また小規模な販売店による「並行輸入車」の台頭
カワサキの正規車両を売れないのであれば
独自に海外からカワサキ車を引っ張ってくるかもしれません
さすがにこの引っ張ってきた並行輸入車の販売を
メーカが阻止しようとすると、それはドッキン法に引っかかります
(競争の不当排除)
並行輸入車は私も購入経験があります
ヤマハV-MAX1200 カナダ仕様フルパワー140PS(1997年式)
当時国内仕様の正規V-MAXは馬力規制でVブーストを外され97PSだったかな
という仕様だったので、これはあえて並行輸入車の方を選択しました
懐かしい14年前の2003年の写真、まだ36歳位かな笑
カワサキZX-12R マレーシア仕様フルパワー(2000年式)
ZX-12Rはそもそも正規販売車が無かったため、必然的に並行車でした
並行輸入車はリコールが効かない、保証が薄いなどリスクもありますが
それよりもあまりある車両の魅力や価値があったら、買いでしょうか
(あくまで自己責任で笑)
GTR125も台湾山葉製のフルパワー並行輸入車です笑
シグナスXも笑
国内仕様がちゃんとあるのにわざわざ台湾フルパワーの並行輸入車です
マニアはあえて希少な並行輸入車に行く時がありますね笑
レンタル819でも並行輸入車の存在はあります
2014年に新型トリシティ125を借りた時もそうでした
まだ国内仕様が正規販売される前かな、に試乗することができました
原産国のタイだったかな、の並行輸入車です
並行輸入車は為替レートの関係で国内仕様よりうんと安くなる時もあり
購入価格の面で並行車を選ぶ場合もあります
ホンダのCB Hornet 160Rも並行輸入車ですね
インド製の格安のネイキッドバイクです
インド・ホンダのNAVI110もそうかな笑 10万ちょいで買えます!
最近は販売店が結構しっかり面倒みてくれますので
並行輸入車でもハードルはそんなに高くないかな
ホンダのCBR250RRの試乗車も国内販売前の赤フレームのインドネシア仕様だったし
ウインカーがポジションランプに内蔵するタイプですね
並行輸入車はそういう有利な点があったりします
ヤマハのエアロックス155も並行ですね
並行車で他人と同じでない、変わったバイクに乗ることができます
と、今後バイクの販売はどうなっていくんでしょうね~
0 件のコメント:
コメントを投稿