ページ

2016/07/01

決算から見えた日本のバイクメーカの弱点

6/27に書いたNinja H2 ECUリマップの記事
alpha.hybridさんより的確なご指摘を頂きましたので
一部書き直しておきました、ありがとうございます
ラムエア圧がかからないシャシダイだと厳しいんですね

シグナスXは今朝モトFIZZの気温計が電池切れとなりました
2012年12月に買った時付けたから
ちょうど3年と半年動きましたね

もう3年半かあ、人生速い
今日は第1四半期締めだったのでちょっと遅かった

株主総会シーズンも終わりましたね
私も今週自分の勤め先の株主総会出ました

自動車メーカも決算が出そろって

個人的に思うのが
自動車メーカは金融業に力を入れています
いわゆる自動車ローンね

車も売って、ローンの金利も獲得できると
利益がダブル・カウントになります

各社のホヤホヤの有価証券報告書を見てみましょう
(今日のブログはクソ真面目だな笑)
このように金融事業って、営業利益率が高いんだよね
ほっといても金利入るから

ホンダに至っては
営業利益額も利益率も金融事業が一番です!

自動車メーカはいかに金融事業で支えられてるか・・

しかも金融事業は浮き沈みがあまりありません
長期に組んだローン支払いが安定して入ってくるから
経営のバランスシート的には持ってこいなんです

かくいう私も過去買った車バイクはほとんどフルローンです笑
ジムニーも、Ninja H2も・・
頭金すら持っていこうとしません、とりあえずちょうだいって笑
(かろうじてシグナスXだけはボーナス一括払いしました)

カワサキはなぜ専門店販売へ移行しようとしてるか?
http://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20160616_1.html

その一つはもしかすると
金融事業に乗り出すからかもしれません(都市伝説)

実は営業利益率の高いバイクの外車は
みんな自社ローンを持ってるんです

ハーレー

BMWモタード

ドカティ
(もしかするとどっかの金融企業とコラボかもしれませんが)

しかし日本のバイクメーカは
どこを見ても自社ローンパスは存在しません(たぶん)

全メーカ共通の小売店販売だと
自社ローンを展開しづらいのかもしれません
(私のNinja H2のローンも丸富オートさんと提携しているジャックスです)

かろうじてカワサキはW800のみ自前ローンパスを用意してるようです
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/2016_kinfo-03.html
これをカワサキは専門店販売に移行して
全車適用を考えてるのかもしれません
打倒ハーレーのために・・

まあ勝手な推測ですが(すみません笑)
いろいろ考えるだけで楽しいですね

バイクメーカは利益を増そうと、魅力を増やそうと頑張ってます

最近おおっと思ったのは
ヤマハEUROPEのMT-10のWebを見た時(日本にMT-10無いので笑)
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/hyper-naked/mt-10.aspx

 なんと純正オプションでバックステップ!を用意してるんだよね
純正のバックステップって、初!?

その他アクラポとかいろいろあるし
なんかバイクメーカも頑張ってますね

財布壊れた世界中の走り屋がきっと買ってくれますよ笑

0 件のコメント:

コメントを投稿