ページ

2016/01/27

ECUチューンのNinja H2の完成が近づいてきました

今朝シグナスXの温度計マイナス2.9度
お、なんだ昨日のマイナス5.7度よりあったかいじゃんと思ったけど 

いーえ、これでも十分寒いんです!

冬がきれいな福島に出張中のtac1211jpさんは
懐かしの洋食屋さんに入ったようです
http://ameblo.jp/tac1211jp/entry-12121796600.html

おお、いい雰囲気ですね

先日実家から持ってきたこのワイルド7、全48巻
(なつかしーっ)

昭和40年代の名作です

まさしくここに出てくる「喫茶ボン」のイメージですね

ヘボピーのチョッパーなつかしいなあ

この女性のバイクなんか今にして思えば
あのスズキのウオーターバッファロー

GT750ではないですか!
望月三起也先生は本物のバイクを描ける数少ない漫画家でしたね

しかしtac1211jpさんはすごい
30年前、若い頃に乗ってたバイクと全く同じ
全く同じ色のバイクをまた買ったんですから(GPZ400R)
http://ameblo.jp/tac1211jp/entry-12118115300.html

昔のバイクはいいですね
ある意味初恋の人に、当時の姿のまま再会するようなもんだよね

これが初恋の人間同士だったら、30年後のいま同窓会で会ったら
お互い残念な結果に終わるかもしれないけど笑

バイクは当時のままです

さて現代に戻りましょう笑

昨年末にECUチューンのためリリカさんに預けた私のNinja H2ですが
担当のY村さんから電話があり、そろそろ出来上がるそうです!

楽しみだなあ、どんな走りになってますかね
1万回転以上はかなり変わる予感

フルパワーになると、いろいろ考えるようになりますね

クラッチはこのままで大丈夫かなあとか
車の世界だとOS技研さんとか強化クラッチの文化が進んでるけど
バイクの世界はあまりありません

ノーマルマフラーでふん詰まりだけど
フルパワーかけるとタービンに悪いかなあとか

ほか弁みたいな触媒取っちゃった方がいいのかなとか笑
触媒外すと火吹いちゃうかな

ではあるバイクの触媒なしアフターファイヤーを見てみましょう
(誰ですかこれは)
http://www.blueskyfuji.jp/_userdata/20130831zx12r-2.wmv

い、いちおうZX-12Rの初期型マレーシア仕様は
最初から触媒が付いてないんです
ほんとにフルパワーの最終モデルです

これがまた排ガス臭くてねえ

皆でツーリングの時は
「う、うわっ臭っ! もうZX-12R、一番後ろ!」って言われたものです笑

そうそうリリカのY村さんは親切にいろいろ教えてくれて

Ninja H2やYZF-R1M標準装着のタイヤ
ブリヂストン・バトラックスRS10が3分割構造になるそうです

あったあった、これかな
http://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/products/special/rs10/index.html

とにかくRS10はコンパウンドが柔らかくて

ちょっと富士スピードウエイを攻めるとこうなりますが笑

すげーなこんなタイヤ初めて
Ninja H2位になるとタイヤもすごいなと思いましたが

でもさすがに減り過ぎだったようです!爆

もっと激しい本格派の走りの方は
タイヤがあっという間に無くなっちゃうようです

ええNinja H2で
RS10が3,500kmと2,500kmしか持たなかった人を知ってます

tac1211jpさんです笑
http://ameblo.jp/tac1211jp/entry-12108986761.html

SRTTばりのライテク練習すると前後で6~7万円するタイヤが
2,500km笑

新しい3分割構造で少しは持つようになりますかね~
(tac1211jpさんはサイドの方が減りが早い気が笑)

フルパワーにすると縦のコンパウンドが固いのも恐いかなあ~笑
(お前いっつもあまのじゃくだな)

0 件のコメント:

コメントを投稿