ページ

2015/12/22

神奈川スケート改め、横浜銀行アイスアリーナ正式オープン

新しく建てた神奈川スケートリンクじゃないや
横浜銀行アイスアリーナが今日正式オープンだったので
会社を定時でコソっと抜けて、行ってきました!
(リンクは特別に夜8時までやってます)

おっ駐輪場いいよ!(ここ要チェック笑)
最新式の人感センサーと監視カメラ付き 

車の駐車場はいまふうにタイムズ委託です
全53台、ちょっといっぱいになりそうだなー 

1階が駐車場で
中央に柱の建てられないスケートリンクは2階になるんだそうです
なるほど

えっカーシェアもやってんだ

これからは「横浜銀行アイスアリーナ」が正式名称ですよ
いつまでも「神奈川スケート」と言ってると古い人だからね

「横浜ベイスターズ」のことを「大洋ホエールズ」と言ってる私と一緒だからね笑
でもURLは「kanagawaskaterink」なんだな笑 

さすがにそこは変えられなかったようです
そこは名残で残しておきましょう 

あっ羽生結弦選手の花束です
東北大震災で仙台アイスリンクが被害を受けた時
神奈川スケートへ来て練習を重ねてました
その時のお礼なのでしょう

ほら、スケートリンク再整備寄付者一覧に私の名前が!
(いやらしいな自分で言うなよ)
製氷車ザンボのミラー代くらい出したぜ笑 

前の建物は日本のスケートの歴史みたいでしたからね

今度のはまぎんは横浜の人はみんなお世話になってますからね
(旧神奈川スケートの時代から支援を頂いていた模様)

待合室と貸靴コーナー

これがリンクです
お金のかかった装飾はありません、質実剛健です

以前と同様、初心者用のミニリンクもあって安心

観客席もちょびっと付いてます

しかし、よく新しいリンクできましたねえ・・頑張ってます
ここから真央ちゃんみたいな選手が育つといいですね

通路も無駄なスペースはありません、節約しました
すみませんちょっとオープンなので記念に写真撮らせて頂きました
(普段はむやみな撮影禁止です)

Ninja H2のtac1211jpさんがカメラの本をちゃんと読んで
かっこいい写真を撮ってますので

わ、私も引っ張り出してきました
実はカメラの本ほとんど読んだことないんだ・・15年も撮影してるくせに(汗)

カメラもバイクのSRTT同様、習い出すとかなり奥が深いんだと思います笑

面白いことがあって
SRTTでライテク特訓したあと
ツーリングで重たい一眼レフカメラをいつものように
ウエストバッグで腰の横(左側)に付けていくと
なんだかすごく違和感があって
左が重くてバイクのバランスが狂ってるのが分かるんだよ

重たいって言ったって、レンズと合わせて1kg位だよ
それでずれてるのが分かる
きっと特訓で神経が研ぎ澄まされてるんだろうね

それが日数経つと
全然違和感なくなっちゃう笑
いつものダレた走りに戻りました~

バイクや登山のカメラはほんとは小さいカメラの方がいいかも
右のバズーカレンズは間違っても腰にぶら下げては行けません
(ガラスの塊り)
背中にしょって行きます

まあどんなカメラでも、ツーリングに持ってくと楽しみが増えますね

同じ場所でも、今日はどんな風景かな、と写真に撮ります

そんなカメラも、今は小さなメモリカードにいっぱい入ってしまいます
(写真は携帯電話用のマイクロSDカード)
これで数GB入るからね・・

おじさん(私)が社会人になった頃は2HDの「フロッピーディスク」ですよ笑
1枚で1.44MBだったかな、しか入らない
それが今やマイクロSDに数千枚入ってしまう

バイクも過給機時代になってECUリマップチューンが必然となってきましたが
昔、1990年代の四輪のECUマップ変更は
「ROMチューン」でした
Read Only Memoryの1回のみ書込可のメモリだったため
マップの変更はROMの石ごと半田付けやソケットで交換した

今はフラッシュメモリというのかな、書き換え可能型のメモリのため
外部からの接続でマップの書き換えが可能なタイプもあるようです
それでフルパワー化します

あ、普段私はフルパワーなんて関係ないほどヘタレな運転してますから笑
いったいいつフルパワーを使うんだ?という感じです

しかし記憶媒体の進化はめまぐるしいですね
パソコンのメモリもDDR2、DDR3、DDR4・・とどんどん高速化していきます

ゆくゆくは人口知能どこじゃなくて
人間の脳の記憶を全てメモリに移して、神経や感情もCPU化して
人間を電子化して移行できちゃうのかもしれません(こえーっ)

そのとき私の脳がこのちっちゃなマイクロSDに入り切っちゃったらやだなー笑
これだけかよ!みたいな
実際入りそうで恐い

2 件のコメント:

  1. 私が会社に入った頃は、まだ一部5インチFDがありましたよ。
    その頃はIBMのマルチプランなんかを使おうもんなら鼻高々でしたが・・・。
    すごい時代になったもんです。
    記憶媒体やCPUの進化とともにそれを表示させる液晶の進化も見逃せませんね。

    返信削除
    返信
    1. 5インチってあのペラペラのやつ笑
      当時はあれでも先進的でしたけどねえ・・
      液晶のラップトップPCが出た頃は耐久性が低くて
      すぐ暗~くなってましたっけ・・
      ラップトップ(ひざの上)って言ってもおっもたくて
      江戸時代のごう問みたいでしたっけ笑

      削除