ページ

2011/10/07

ブランドという形のないもの

GTR125のバッテリーが怪しくなってきた
中国の格安バッテリーもついに寿命か
まあでもこうやって見ると2年近くちゃんと持ったんだな
また買わねば

アドレスV125乗りの会社の後輩も
カメラおやじになってきた
FZ48を3万円で買って、あーでもないこーでもない
いろいろいじってるそうだ
まさしく私が昔買った、今でも使ってるFZ30の後輩
FZ30買った2005年頃は、8万円もしたけどな
でも撮像素子の大きさは昔のFZ30の方が大きいから
(FZ30・・1/1.8、FZ48・・1/2.33)
写りもまだまだ捨てたもんじゃない

その前に買った2003年頃のCoolpix5700
値段は確か12万円位したが
撮像素子の大きさはレンズ固定式カメラの中で最大の
2/3インチあったので、写りはFZ30より良かった

1回Coolpix5700、FZ30、D80と3台持ってって撮り比べしたっけ笑
以下、2007年6月に3台同時撮影

↓Coolpix5700(2003年購入、撮像素子・・2/3インチ)

↓FZ30(2005年購入、撮像素子・・1/1.8インチ)

↓D80(2007年購入、撮像素子・・APS-Cサイズ)

こうやって見ると、あ、やっぱり一眼レフで撮った方のが
雰囲気出て綺麗だな、と思った瞬間だった

一眼レフデジカメの世界ではやっぱり
多分ソニーのα900も性能的には全くひけをとらないが
いざ売れるか売れないかで見るとキヤノンとニコンのブランド力が上に立つ

そうだなあ例えて言うとソニーが作って売り出した電気自動車みたいなもんかな
技術的には全く問題ないが
でも車となるとやっぱり自動車メーカのトヨタのプリウスとか日産のリーフの方が
無難かなあ、となるのと一緒の気がする
(もちろんソニーの一眼は元コニカミノルタのαシリーズなので
 本来カメラブランドとしても申し分ないのだが)

このようにいくらいいものだけ作っても、ブランド力が弱いとモノが売れない
ブランド価値の向上が重要の時もある

スズキも本来真面目にいい車作ってる割には欧州でブランド力が浸透しておらず
VWとかになめられてるみたいなので
ここは一発MP4-12Cのフルカーボンシャーシみたいな
スーパーAZ-1みたいな超カプチーノみたいの作ってニュルで蹴散らし
あっと言わせてスズキの名(ブランド)を轟かせた方がいいんじゃなかろうか
それ単体では赤字でも、NISSANのブランド力を向上したR35GTRのように
ビジネス的に効果あると思う

高級デジカメの世界もいまいちブランド的に弱い家電メーカ系も
ミラーレス一眼なんてレンズ固定式カメラと一眼レフカメラの中間みたいな
新しい分野のカメラを出してきて
以前私が書いたここの車の新三輪市場と考え似てるんだけど笑
キヤノンやニコンと同じ土俵で戦えないならこれでどうだみたいな
カメラを発想して出してきた

車も電気自動車の世界になったら
コニカがソニーに買われていったのと同じように
小さな自動車メーカは日本の大きな家電メーカに買収されるかもしれない
そしてブランド力で老舗の大手自動車メーカにかなわないなら
ミラーレス一眼よろしくなんだか今までにない全く新しい発想の自動車を
家電メーカは思いついて、出してくるかもしれない
目のつけどころがシャープでしょみたいな

まあかなり未来のお話

2 件のコメント:

  1. 実は鈴菌感染者の私。
    CRM250Rに乗りつつも、RMX250Sが猛烈に欲しいのです。
    そして、黄色いツナギを着て走りたい。

    もし、KTMのオレンヂよりSUZUKIの黄色が格好良く見えるならば、あなたの中で鈴菌がかなり進行しているって事です・・・

    きゃあああ~!!!怖い!!

    因みに私は現在、オレンヂと黄色が同じ位(それもだめじゃん)

    返信削除
  2. 鈴菌(笑)
    RMX250Sは確かに戦闘力あってかっこいいですね。
    私もCRM選んでる時RMXも候補でした。
    タマ数が少ないのかな?
    是非2台所有して下さい(笑)CT200も入れて3台か。

    返信削除