ページ

2010/03/22

軽自動車メーカの特徴

3/18のブログに絡んで
下の写真は
ウィルズウィンでジムニーパーツ買った時に
入ってた小さなコーションプレート
「Made in Japan」が誇れる時代なんだと
つくづく思った..

今日はNTTフレッツ光の工事だった
光電話付きルーターになったら
パソコン内に接続ID持つんじゃないんだね
ルーター内に持つんだ
へぇー(シロウト)

夜は銀河アリーナスケート2時間耐久
歳なのに頑張った
キングカズが走るのやめるまで
俺も頑張る

健常でスケートできるだけ幸せ者かも
人間ドックで病院いったら
病院は体の弱い方いらっしゃるからね..
普段行き付けないので
たまに行くとそう思う

パラリンピックの選手もすごいね
アイススレッジホッケーとか
足動かなくても
みんな全力で頑張ってんだ

昨晩は
風の轟音で2階じゃ眠れなかった
1階のソファで寝た

今日銀河行くのに
AZ-1の車体カバー外そうとしたら
すんげー静電気
バチッ痛てっバチッ
昨晩の風で
プラスチックボディと擦れまくって
学校の下敷き状態(^ ^;)

久しぶりのAZ-1
ブレーキパッド張っ付いてた
ジムニーのように悪路走れないけど
軽快な動きは楽しめる
ジムニーとの重量差・・約300kg
(AZ-1:720kg、ジムニー改:約1,020kg)

300kgの差は
AZ-1に満水バスタブ(300リットル)積んで
走ってるようなもん

比率で言うと1,020kg÷720kg≒1.4倍
1,500kgのランエボだったら
1.4倍で2,100kgの車になるってこと

こんだけ重量差あるのに
エンジンはほぼ同じです
AZ-1:F6A、ジムニー:K6A
FもKも似たようなもん
排気量も同じ660cc
(当たり前だけど)

よく考えると
軽自動車メーカって
エンジン種類すごい少ないかも
どうもスズキが80年頃に
初めて4ストローク車出した時から
(フロンテのF5A)
最新アルトのK6Aまで
30年間ほぼ同じエンジンじゃねえの(^ ^;)

また軽自動車は
1つの車種で排気量色々出すわけじゃないし
(ヴィッツだと1.0、1.3、1.5リッターとある)
せいぜいターボが付くか付かないか位?

実は軽自動車は
新車開発費とか安くて
利益率高いのかも
だから意外と不景気に強いのかもしれない

でも軽自動車ビジネスだけに頼ったり
一極集中依存は危険
そこがコケたら終わりだから

例えば軽の税制優遇が
今のままずっと続くという保証はない
日本破産しそうだから
優遇撤廃することだって有り得る

もしそうなった時右往左往しないよう
スズキは割と手広くやってる
海外にも積極的に出てるし
キザシとか大型車もこなす

ダイハツは少しトヨタ色が濃く
海外色とか大型車色薄いかな
へたに普通車出さないようにも見える
トヨタ車とカニバリズムになってしまうから
(食い合い)

明日は1日家かも
特許申請拒絶に対する意見書提出が
そろそろタイムアップ(60日)
清書してまとめないと
結構窮地に立たされてます(^ ^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿