ページ

2025/08/01

どっこい生きてたNinja H2のスーパーチャージャー、アメリカでATV Teryx H2に搭載、インタークーラー250PS!

 金曜は台風迫ってる!

雨はギリ平気

うちの荒野花壇

欄外の日日草がかわいい

ここも

お、白じゃん

やば、雨降ってきた
ここだけだった

ひまわり咲いてる

今日はどんより空

着いた
奥のレンタルママチャリコ16台は
人気あって全部出払ったのか
人気なくて引き上げたのか
分からん笑

この量のブローバイガス
もしふん詰まりだったら
クランクケース破裂する笑

今日はサスタンクの熱さ、そうでもないや

台風前だからレギュレーターもさほど熱くない

リアライズのマフラー
折れずに約10万km持ってます笑

今日は月次集計資料沢山作った
目が数字になりそう笑

台風9号、ちょっと右にそれたね

帰りも雨平気だった

何やら市ヶ尾でもう渋滞

青葉台でこれだ(事故)
246号は事故多いね~
最近幹線道路走るの恐い^^;)

台風はそれた

少し青空も見える

わあ空きれいだよ

いろんな色に

なってる!

通勤3日、137kmで給油

17万3290km

カブのように丈夫です、シグナスX笑

4.13リッター
燃費リッター33.1km、上々!

オイルの量減らしたから
少しパワー出て燃費も伸びるかなと思ったが
(クランクがオイルに浸かってない笑)
そうでもない、パワーも燃費も大して変わらない

新車の時はどの位抜けてたんだろうなあ

うちは3台ブローバイガス抜いてます笑

ホース祭り笑

うちの北斗の拳花壇

やあ飛んだ種から育ったねえ

この赤い花も頑張ってる

郵便ポストの下も日日草予備軍がいる笑
雑草と間違って抜かないように気を付けてたんだ笑


さて7月31日はスズキが新型GSX-R1000発表したけど

Suzuki GSX-R1000R | Suzuki Bikes UK


実はKawasaki USAも重大発表してたんだよ
Kawasaki Motorcycles, ATV, SxS, Jet Ski Personal Watercraft

この四輪オフローダー
エンジンはNinja H2の250PSだよ!
Kawasaki Teryx®4 H2 and Teryx®5 H2 | Side x Side | Supercharged Power

もろNinja H2のエンジン笑

それをミッドシップマウント!

い、インタークーラー付いてんじゃん!

まさしくバイクのエンジンのそれ笑

CVTじゃん!

シグナスXじゃん!笑

カワサキは

スクーターも作れるよ!笑

おお四駆でジムニーも作れるよ!

BUILT BEYOND BELIEFって、Ninja H2のキーワード!

TERYX 5 H2!

これナンバー付けて公道走りて~(だめ!^^;)

ハンドルにリバーマーク!

後ろはバイクみたい笑

Ninja H2のスーパーチャージャー
どっこい生きてた、アメリカで~♪笑

これビードロックホイールだから
オフ用に圧抜いてもリム落ちしないんだ

シートも本格的!
サベルト張りの四点付いてる笑

ブレーキもバイクっぽい笑

スペック見ると
9000rpmで250PS出してるから
かなり下に振ってる

多分下からすごく圧かけてる

車重は約1100kgだから
初代シビック1600TypeRに
250PSのスーパーチャージャー積んだようなもん

走り凄そう~

5人乗れるんだ笑

いや~なんかアメリカって一味違うね笑

マッドマックスみたいだ!

私のマッドマックス笑


0 件のコメント:

コメントを投稿