ページ

2020/04/08

Ninja H2こそ乾式クラッチを望む!

火曜朝は9.8度

桜も散ったしこれからバイクシーズンだけど
なかなかコロナで出歩けないね^^;) 

リヤサスすっげー調子いい
やっぱブッシュしっかりしてると違うわ笑 

パンク修理も頑張ってます

サスの色はおとなしくなったけど

性能はいい

今日は「乾式クラッチの音」動画作りました笑
https://youtu.be/d3BSWoew6PU
だんだんあんたマニアックな方向行ってない?^^;)

いやモンキー181の乾式クラッチ経験して気付いたけど

Ninja H2こそ乾式クラッチにした方がよくない?笑

Ninja H2の弱点は「クラッチ」
トルクが過給ですごいから


滑るんです!
https://youtu.be/mU79QMQZpjw

破壊するんです!
https://blueskyfuji.blogspot.com/2018/08/ninja-h2.html

そもそも湿式クラッチって滑りやすいオイルの中に入ってるんだよ
(写真はオルタネーターとフライホイール)
それってパフォーマンスダウンにならない?笑

その点乾式クラッチキットは
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=3874&category_id=2046

クランクケースのオイルと分離して
(注:一人しゃぶしゃぶの鍋ではありません笑) 

オイルに漬からず食い付くクラッチプレートを
(ちなみに乾式も湿式もクラッチプレート自体は共用みたい)
鍋に入れてグツグツ煮ます(だから違うって^^;)

Ninja H2も乾式にすればクラッチが滑ることなく食い付くのでは

もしくは1日乗るとボディーブローのように効いてくる超指つり強化クラッチを
通称「顔はやめときなクラッチ」を軽くできるかもしれない笑

昔はあったんだよ、市販車で乾式クラッチ
月刊オートバイ1995年4月号 

激レーサーレプリカ時代の終末の方だね
もうどこもSPマシン揃いでみんな乾式クラッチを組んでた 

馬力こそ自主規制で40PSとなっていたが

Vガンマと同じエンジンを積むアプリリアRS250はフルパワーで70PS!
今からすると狂気のような250ccが走ってたんだ

乾式クラッチは半クラが難しく市販車に向かないと言うけど
少なくとも武川の乾式クラッチはそんなこと全然ないし
(普通の市販車と同じように発進できます)

変な話スクーターも自動車もみんな乾式クラッチだからね笑
平気で使ってるよね

まあ確かに乾式クラッチはオープンゆえ雨水が入って錆びたりしそうだね
https://ameblo.jp/ducatitokyoohta/entry-12397163611.html
今の時代加速騒音規制にも引っ掛かりそうだ

そこは何とかカバードの防水防音乾式クラッチを開発できないかな
ラムエア空冷の乾式クラッチとかね

ドカティは昔乾式クラッチ車だったし、今でも乾式クラッチコンバージョンキットあるね
https://mc-web.jp/goods/new-item/20651/
Ninja H2もこういうの出ないかな

あ、でも1個34万円もするわ笑


シグナスX 1台買えるな笑(出た原付換算^^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿