ページ

2020/04/20

ホンダ モンキー125 SP武川バックステップ装着(未完笑)

日曜のコロナ外出自粛はモンキー125バックステップ装着!
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=4122&category_id=2044

おとなしくバイクスタンド買った笑

フロントスタンドで無理矢理上げるとバックステップ装着の邪魔になりそうだし
幅が狭くてマフラーを外さんとならんのであきらめた!

ということで吊るすよ

こうやって神社の鳥居を作って笑

ほら吊れる

 作業してて動かないようにガムテで固定して

これでスイングアームのシャフト抜いても平気だ!

あ、武川のブレーキオイルまで入ってんじゃん
買っちゃったよオイル^^;)まあいいや 

ステップが明らかに短い笑
いいのかなこんな長さで 

ものすげー部品点数笑

説明書が7ページもあるぞ

えーとテーパーコーンマフラーだからステップが一番上じゃないと付かない

どわ~すげー部品点数^^;)

今日中に終わるかな
(終わらなかったよ^^;) 

まずはスイングアームシャフト抜けって
なんでこんな構造なんだろうモンキー125^^;) 

一度スイングアーム交換したので手慣れてます

ブレーキホース外せって書いてあるけど
パス(ここで外した方が良かったよ^^;) 

ステップホルダーの裏

いっぱい部品付いてるなあ

おや、あのサークリップを取れと

サークリッププライヤー登場~
持っててよかった 

取れたぞ

 ブレーキペダルを外して

これを分解するらしい 

まだブレーキホースは付いたまま
このままノーマルホース使えないかな?(使えませんでした^^;) 

さてこっち側へ長いスイングアームシャフトを抜くが
都合リヤはバラバラになります^^;) 

ん?待てよ、スイングアーム交換した時シャフト長いのに交換したから
ノーマルのシャフト1本あるんじゃないの? 

持ってきましたノーマルシャフト

これでドンドンと一緒に押し込んでいけば
リヤバラバラになることないんじゃないの? 

やってみるべ、叩いて叩いて

お、うまい具合に入ってくぞ笑

どんどんノーマルシャフトが入って

貫通しました
これでリヤバラバラにならずいいじゃん! 

吊るさなくてもできたかな?笑
まいいや今後スタンドは何かと役に立つだろう 

左のステップホルダーも外れた

まずこの台座を付けちゃえって

きれい~なアルミ削り出しだなあ

高いだけあるぜ

 台座にスイングアームシャフトを通して

今度は反対側から打ってく

どうだ元のシャフトに戻せるか?笑

戻せた!シャフト大作戦成功笑

さて私のモンキーはでかいクラッチが入ってるので
ステップを外側にオフセットが必要
(オフセットしなくても大丈夫だったよバックステップは^^;)


 このカラーを入れてね
なので付属のボルトより長いのが必要だが・・ 

お、ちょうどよさげのが手持ちであったぞ

下のボルトにもカラーをかませて

本締め

付いた、これで台座はオッケー

次にステップを組み立てる

このゴム入れるのがすげー大変だった^^;)
最初から入れといてくれよ笑 

小さいボルトはネジロック剤利用

付いた

右側のブレーキペダルも組み立て

ステッププレートがいっぱいある・・

こうか?

スプリングフックを付ける

ステップバーを本締め

マスターシリンダーの先っぽを変更せよと

まだノーマルホースにつながったまま笑

この裏の奥にある

サークリップを外せと!
 またしてもスナップリングプライヤー登場だが

何とか外せた

武川のボルトに組み替えて

今度はサークリップ入るか?

円周をマイナスドライバーで押し込んだら、サークリップも入った!

武川のマスターシリンダーボルトに交換

このピロボールを付けるらしい

どうやらこのマスターシリンダーを180度反転して付けるらしく

もうノーマルブレーキホースは使えないや^^;)
おとなしく外す 

ブレーキオイルが出る
塗装に付いたら確か大変なんだ(塗装が溶ける) 

マスターシリンダーをステップホルダーに付けて

 ヒールガードを付ける

すげーポリッシュなめらか仕上げ

ブレーキペダルリターンスプリングを何とか付けて

台座の一番上へ装着

ブレーキランプセンサーは少しフックを広くして 

 フックに付いた

あらためて、一番上に付けて

ん?マフラーに当たってるぞ^^;)

 当たるじゃん^^;)どうしよう

マフラーのボルトを全て緩めてガンガン叩いて下にやってみる

おお少し隙間空いた
これでいいや 


ステップ本体は付いた 

このリザーブタンクはどうすんだ

 何とかホースをギューッと向きを変えて

ここにステーで付けるらしい

ギリギリキャップが開く笑

 後ろのホースも取っちゃおう
ブレーキオイルだば~ 

このフックをカッターで切って外せと
大変だなあ^^;) 

何とか取れた
この位ノーマル使わずにキットに付けてくれよ^^;) 

バンジョーボルトを付けて

ステンメッシュホースをこんな感じで

長さ的にこんな感じかな

ここで外の作業は日没サスペンデッド笑

向かいのガレージにシグナスXは避難してた笑

夜の作業はガレージの中笑

いい感じで付いたね

こんな精巧なパーツよく作ったなあ

続いて左側のステップ組立

2回目は少し慣れてる

組み上げて

台座に装着する

いろんなポジションが取れる穴笑

ステップを付けて

シフトアームを付けて

これでいいのか

あ、このナット1個留めは不安だ^^;)
これだけ長くて1個留めだと緩むんだ(走行中にロッドが落ちる) 

少し長いボルトある?・・何とかあった

これで一旦カラーをちゃんと締めて

その後さらにシフトアームに

 もう1回ナット留めすると、 これがガッチリ付くんだ
以前V-MAXのバックステップの時に落ちて、対策した方法 

少しカラーが長くなったけど、何とかシフトペダルには当たらない

なんかここのボルトの留め方が

説明書と違うが^^;)、もう気にしない笑

 付いた

 乗車してペダルの位置を調整して 

あ、ペダル下げたらマフラーとの隙間少し大きくなったわ
これで安心 

最後にキャップを圧入して

完成だ

完成じゃないでしょ、ブレーキオイル入ってないでしょう笑
それはもう来週^^;) 


 かっこええ

 苦労して付けた甲斐があった 

 こんなに面倒なバックステップは初めてだ笑 

 こんだけ写真撮りながらやってると作業時間倍かかってるし笑 

 キャリパーはノーマルブレーキの効きがいいのでこのまま 

 もう乗ると後ろのマフラーステーにかかとが当たります笑

 ものすごく攻めた乗車姿勢 

 来週ブレーキオイルね笑 

 左側 

こっちもきれい

 削り出しがかっこいい 

 乗るとかかとがこう 

すげー笑

ふう今日は時間切れ

もうブレーキエア抜きキットは買ってあるんだ
どうやって使うんだこれ?笑

動画は装着しただけなのにかなり語ってます笑


0 件のコメント:

コメントを投稿