ページ

2019/07/10

125~155ccクラスのバイクのタイヤ速度記号表

今日はひさびさ

ぷらっとパーク港北PAで

揚げたてアジフライ定食

まだまだ頑張る通勤シグナスX(派手だな^^;)
現在8.5万km

さて当初全然買う予定のなかったモンキー125ですが
ご近所のnekochi5さん

「大野さんモンキー125買いませんか~」って笑

買ってんじゃん!笑

しかもすげー楽しんでんじゃん!^^;)

そもそもあんた納車初日に三宅島行ってたよね
https://youtu.be/XOjMGiOXxJE
うん、行ってた^^;)

せっかくだから楽しまなくちゃ

今日スペシャTVでGLAYのHOWEVER観てて気付いた
https://youtu.be/gPcPseeICjs

この木は見覚えある

たぶんこの三宅島の

この木だよ

印象的だったので記憶に残ってたんだ
すげーな木で気付くって笑

だからこの水辺も

きっと三宅島の

ここなんだよ

ここでロケしたと思うんだ

この山の映像も

きっとこの丘を

山の向こうから見てたと思うんだな

最後に歩いていくこの断崖は

きっとここなんだな

ここ
あんたよく写真持ってるね^^;)

今日はモンキー125のサス届いたよ
そこに積むか^^;) 

じゃーん武川のリヤショックアブソーバー

9,800円でお得

しっかり箱に入ってる

梱包かっこいいぞ

しっかりくるんであるし

いいでしょ金メッキ

バンプラバーも大きくて底付き時安心笑

私のメッキゴリラに付けてるタイプと同じだ

既に高速道路でヘタってしまったノーマルサスと今度交換してみます!

しかしやっぱ高速道路って過酷だよね
ちっぽけなモンキー125笑

高速道路が過酷だと気付いたのは

35年前、RZ350に乗っていた時です

あれだけ街中や峠でナナハンキラーと恐れられたRZ350でさえも

高速道路行くと非力なんだよね
120K位でちょうどトルクの谷間に入ってうまく走らない

あーこれはやっぱ中型バイクだなと思い知らされました

そこを125ベースの4miniで走ろうとしてるんだから笑
マシンに負荷かかるわ

サスは高速のギャップでもう抜けちゃったし笑

チェーンも125で街中走るギリギリの入ってるし(420サイズ)

強化しました笑(428強化タイプ、SRX600まで対応)

タイヤも耐荷重速度100km/hまでのバルーンタイヤだからね笑

強化しました笑
(BS バトラックスSC、前180km/h、後150km/h対応)

だから最初から高速走れるNMAX155とかは、やっぱすごいよね
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/index.html
ようは高速ずっと走ってもサスとかヘタらないようにできてるわけでしょ笑

最近スペック表のここ見ちゃうんだよ
タイヤの速度記号笑(マニアック^^;) 

速度記号でそのバイクが何km/hまでを想定しているか分かる

これ、めぼしいバイクのタイヤ速度記号表作ってみたけど
(マニアックーッ^^;)

やっぱタイヤが大きいバイクの方が速度記号も強い傾向があるな(CB125R)

タイヤが小さいと、同じ速度でも速くタイヤ回るから、不利なんだろうね
(AXIS Z 125)

例えばパニックロック位タイヤが大きかったら
https://www.fujiq.jp/attraction/panic.html
外周に人がいても、外周速度50km/hに耐えられそうだけど

ティーカップで50km/hの速度で高回転したら
人間失神するよね^^;)

だからモンキー125の小さな12インチタイヤって、不利なんだろうなあ

あらためて、その辺を高速道路対応にしてあるNMAX155とかはすごいなあ

ということでレンタル819のNMAX155を予約しました(借りたの!?^^;)
モンキー125と作りを比較します笑

0 件のコメント:

コメントを投稿