ページ

2017/02/04

Ninja H2 BMS-R(BEAMS) 汎用サイレンサー装着、Tacklife SLM01音量測定レビュー

土曜はNinja H2の汎用サイレンサー交換!

BMS-R(BEAMS)のUNIVERSAL SILENCER

http://www.beams-mc.net/universal.php?Sh=R

ついでに騒音計も使ってみましょう
Tacklife SLM01 騒音計 デジタル 30db~130db

これ1800円で商売になるのかな?


ちゃんとRoHS指令通ってるよ~(環境規制)

しかも電池付き

あ、日本語が無い・・
でも説明書読むほどでもないや 

三脚用の穴も開いてるよ


【早速使ってみました、私の声で88dB笑↓】

http://www.blueskyfuji.jp/_userdata/20170204meter.mp4
【YouTube版はこちら↓】
https://youtu.be/tzfiWyO1R8k
けっこう普通の生活でも40~50dB出てるんだね

三脚のアダプター付けて

いいね、マフラーの音計る時

続いて汎用サイレンサーです

きれいに入ってます(こんなとこまでチェックされるのか笑)

100パイ、450mm、チタン焼き有り、GPテールです

BEAMSの品質は分かってます

シグナスXで5万km使ってるので

しっかりしてます

溶接跡もきれいです

焼き色もきれい

ステンスプリング回転フック付き

ガレージからNinja H2を出してきました


今付いてるLCIの格安スリップオンです、8ヶ月使用
http://blueskyfuji.blogspot.jp/2016/04/ninja-h2-lci.html
コストパフォーマンス最高です

筑波でコケた時に少し傷が付きました

まあ安いマフラーだったのがせめてもの救いでした笑

ここの焼き色は熱で色が落ちてますね

買った時はこうだったから
Ninja H2でレースやってる方でマフラーの青色が完全に無くなった方がいます!
Ninja H2の熱量はすごいんです

LCIの音は別に大きくなったりしてない気がする、しっかりしてます


LCIのここのゴムのパッキンは熱のせいかな、もうヒビ割れ

まだシグナスXの4年5万km使ったBEAMSの方が

ゴムもピンピンしてます

ゴムの質がいいのかな?BEAMS

シグナスXは熱量も大したことないから笑、色もそのままです

これから2台ともBEAMS(BMS-R)仕様にします

LCIのサイレンサーを外して

ステーの強度は全然問題なかったですね

付け根のバンドも平気でした

あっぶねーユルユル、完全に緩んでた

自分で付けたけど緩んでしまった、ワッシャー入れた方がいいね

取れました

ちなみにここのエキパイは

前車ZX-12Rの方が太かった

1200ccあるからね
デビルは最後悪魔のような音を立ててました笑

LCIのサイレンサーを外します、お疲れ~


特に腐食したりしてないですね

ストレートです笑

さて新旧並べると・・あれBEAMS長い(真上から撮ってます)

同じ長さだと思ってたんだけどな

まあいいや長くても付くでしょう


ちょっと太くて高級感出るかな?

付ける前にワックスしときましょう、プラスチック光沢復活剤
(だからそれは違うって笑)
でもこれすごくツルツルスベスベになるよ笑 

LCIの超軽量サイレンサーの1.0kgに対し


BEAMSは1.8kg位かな
まあこれでも全然軽いですよ
ていうかこの位ないと強度的に不安笑 

中はストレート構造できれいだな~ あ、バッフル付いてるでしょ


取っちゃいましょう笑

ものすげ~固い
すき間ピッタリ 

なんとか引き抜けました


いい感じ(フルパワー)

やっぱりきれい

おお~SFチック


さて汎用60.5パイタイプ、ちゃんと刺さるかな?

ちゃんと刺さったら約7cm入るのか

この辺? でもLCIのこれ短いからここまで入らないなきっと

案の定ここまででした笑 4.5cm位で止まりました

まあいいやこれでスプリングフックで引っ張れば

ていうかウインカー近くねえ?笑

既に石綿巻いてるけど笑

スプリングフックは左がLCIの、右がBEAMSの、届くかな


というかむしろBEAMSのは長い

LCIのを無理矢理引っ張ると
返しが短いからなんか取れそうだな笑
まあいいやひとまず 

あとはバンド


もう何も動かさずLCIのステーのまんま付きます

ついでにキジマのヘルメットホルダーを付けよう

Ninja H2専用品です

付いた付いた、どれヘルメットを・・

うわ、やべ、このローレットでヘルメットに傷が付く

ちょっと触っただけですぐ傷付いちゃったよ~

後ろに寄せるとマフラーに付いて熱やばそうだし

前に寄せるとベビフェのバックステップが

この3秒で大根おろしができる強烈なローレットがくせものです
(触ると痛い・・)
ちょっとまた対策考えます笑 

ワッシャ追加しました


きちんと締まりました

付いた~

3cmしかありません!

大丈夫かあ!?

後ろから見るとこんな感じかあ
サウンドは・・

【火を入れた映像はこちら↓】

http://www.blueskyfuji.jp/_userdata/2017020bmsr1.mp4
【YouTube版はこちら↓】
https://youtu.be/X3FsxQYxv6M
あ、静か静か、ジェントルだよ

どうですか、しめて6万5千円でスペアサイレンサー付き笑


試走しましょう、GoPro付けて


マフラー撮れるかな

【撮影場所まで移動した映像はこちら↓】
http://www.blueskyfuji.jp/_userdata/20170204gopro1.mp4
【YouTube版はこちら↓】
https://youtu.be/utdkn-s-iTo
幹線道路出る時ニュートラ入ってあせってます笑

ほんのり温かい笑


陽が沈む前に一眼レフ撮影です


LCIよりちょっと太くなって大型バイク用っぽくなりました

LCIのはシグナスXより細かったからね笑

長いです

割と外側向いてるタイプ(※LCIの中間パイプ付けてます)
ZX-12Rは内側向いてました 

ちまちま汎用サイレンサーで節約してます笑


早速音量を計ってみましょう!

方法はここのサイトを参考にしました↓

https://www.webike.net/campaign/2012/05/11ca191/ 
スマホのアプリでも計れるそうです!

50cm離して・・

角度(45度)はだいたいです

こんな感じで測定と撮影を行います笑


どうだろう、車検通る位に収まったりして


【測定1回目の映像はこちら↓】

http://www.blueskyfuji.jp/_userdata/2017020bmsr2.mp4
【YouTube版はこちら↓】
https://youtu.be/enuXo5nHThY
意外と振ってびっくりしてます笑

【測定2回目の映像はこちら↓】

http://www.blueskyfuji.jp/_userdata/2017020bmsr3.mp4
【YouTube版はこちら↓】
https://youtu.be/Fo4HnxONHKw
やっぱり同じだけ振ってます笑

バッフル付けよう~っと


BEAMS(BMS-R)は本来きちんと全て各車種対応の車検対応ですが


あえて汎用サイレンサーのフルパワーをチョイスしてます
(サーキット走行用)

これでまたしばらく乗りましょう~

車検対応でないためBMS-Rのエンブレムは付きません

無名で行きましょう~

いや、へたに貼るとステッカーも溶けるんです、Ninja H2は
レースやってる方はバンドのゴムも溶け落ちます(これほんと) 
エンブレムのリベットも溶けます

これまた過酷なテストになりますね^^;)


その前にウインカー溶けるんじゃないの笑

【帰りのGoProの映像はこちら↓】

http://www.blueskyfuji.jp/_userdata/20170204gopro2.mp4
【YouTube版はこちら↓】
https://youtu.be/c-_JxFG9Kq0
やっぱり幹線道路出る時ニュートラ入ってます、こえーっ
オイル温まるまでだめだ(冴強15W-50)

あちっ笑

走ったあと停めとくとムッシュメラメラ熱が上がってきます 
最初だからサイレンサーの中焼けてくさい笑

ということでフェンダーレスキットも買いま~す笑

このままじゃウインカー溶けるのは時間の問題です笑 

結局あんた金かかってるんじゃないの笑

試行錯誤は続きます・・

4 件のコメント:

  1. こんばんは、サイレンサー新調されたんですね!
    動画を見たかったのですがiPhoneからだと再生できなくなってしまいましたか…?再生ページまでは行けるのですが動画が始まりません^^;
    BEAMSのマフラーは使ったことありませんが、品質はとても高評価なようで次のマフラー候補に入りました!

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。お手頃価格の汎用サイレンサーを付けてみました^^)
      すみません動画調子悪そうですね・・あらためてYouTube版の動画を
      元のページに追加しましたので、リロードして観て頂ければ幸いです!

      削除
  2. わざわざ別動画まで用意していただいてありがとうございます!
    ブログからだと見れる動画と見れない動画があるみたいです…撮影地への移動と帰りのGoProの動画は再生できました、サーバーの問題かもしれません。
    走行動画を見るとウインカーがけっこう振動を拾ってしまうようですね、このタイプのバイクだと仕方ないことなんでしょうね^^;

    返信削除
    返信
    1. 確かにレンタルサーバ版の動画は私のandroidのスマホもそのままだと見れなくて、MX Playerというアプリを入れましたね。
      これから汎用的なYouTubeを使って動画UPしていきますね。いいきっかけになりました!
      ウインカーの揺れはバンビの耳みたいでかわいいと言われたことがあります笑

      削除