今日は珍しく勤め先の近くで晩飯・・超豪雨で帰れなくなった笑
食べ終わり、帰る頃にはほぼやみました
もう原付で20年近く通勤してるので雨も慣れてますが
あ、4.52リッターしか入らない
暖かいから燃費伸びてるな、交通戦争の通勤でリッター39.6km
nekochi5さんのNinja H2もめでたく一周年だそうです!
ご自身で整備、写真を頂きました
1年間で6,800km走ったそうです! エアクリエレメントも汚れましたね~
交換してリフレッシュ
あ、エレメント取るとタービンむき出しなんだ・・すご
お互いNinja H2、2年目に突入ですね~
新しく出たルノー・トゥインゴ、かっこいいなあ(写真拝借)
http://response.jp/article/2016/07/13/278415.html
この車なら代官山の蔦屋Pでも似合いそうですね~
(1台、台無しの車がいます笑)
新型トゥインゴは(東京モーターショー2015)
なんと
駆動方式がRRなんです!
あ、ドンガラがある笑 リヤエンジン!
いまRR乗ろうと思ったら
ポルシェかサンバートラックしかないから笑(写真拝借)
ちょっと両極端だし
いま「ポルシェがほしい」と言うとS藤投手になってしまうので・・
トゥインゴがちょうどいいですね
価格も日本の軽自動車に毛が生えた程度ですし
お手頃です
RRのハンドリングは多分面白い
私もミッドシップを2台乗ったことありますが
AZ-1と
アクティ笑(ええっ)
(いちおうほんとにミッドシップです笑)
まあアクティの冗談はさておき
MRやRRは、フロントに重たいエンジンが入ってないので
超絶クイックハンドル!を楽しめると思います
(目ん玉こわいな)
トンカチの頭を振り回すのと、柄を振り回した時の違いくらい差があると思います
つまり乗っててハンドリングが超楽しい
これが小さな車ほどクイックに動ける
そんなRRを楽しめるコンパクトカーは貴重ですね
エンジンが前に入っていないため、超低いボンネット
以下、あくまで主観ですが
私はAZ-1にはLSDを入れない方がいいと思います
ジムニーには昨年強力なリヤLSDを入れましたが
車庫から出るとき車体がねじれる感覚がする位の笑
悪路の走破性は格段に上がりましたが
普通の舗装路では真っすぐ走ろうとするので
曲がる時はかなり舵角が必要となりました
フリーデフの時と比べてハンドルの角度がまるで違います
(写真はAZ-1のハンドル。まだエアバッグが無い時代ですね)
なのでAZ-1のようなハンドリングマシーンを楽しむ時は
むしろ弊害となるかな
コーナー立ち上がりのリヤトラクションは
エンジンの重みがかかってるので
LSD無しでも強力なトラクションを得ます
内側だけ空転することはありません
しようと思えばLSD無しで両輪ドリフトできるほど、バランス取れてます
(調子乗るとミッドシップはドリフト難しいから止めたほうがいい笑)
まあジムカーナとか競技レベルになるどどうか分かりませんが
あくまで私の主観です
ルノーも昔サンクターボというミッドシップの怪物がいましたし
https://www.youtube.com/watch?v=PIIwppHjG4w
そんな駆動方式やエンジンマウントの違いを
車で楽しんでみるとよいですね~
トウィンゴとイグニスが似てるなと思うのは私だけ?
返信削除ミッドシップはオーバーステアになるので限界超えると難しいですね。
MR2ターボで右折した時にスピンして、直交している道路で信号待ちしている車の後ろにぴったりと入り込んだことがあります。
駒のようにクルッと回ってドリフトどこの話じゃありませんでした。
ちなみにタイヤはポテンザRE71だったかな。
ミッドシップは限界超えると恐いですよね!同感!
削除MR2ターボ乗りでしたか~。車の話もいけますね笑
私もAZ-1は71の後継のRE710でした!
こんばんは。自分も帰り雨に降られました汗雨なので車で箱根温泉行きました。先週はラフ&ロードでアライのアストロIQ谷尾モデルとシンプソンのグローブ購入しました。少しカスタム休憩します汗
返信削除おはようございます。雨はバイクゆううつになりますよね。
削除TANIOとアライのコラボメットでしょうか、
へぇ知りませんでした。いいですね。
カスタムは知らぬ間にお金がかかるので
たまには小休止ですね笑