ページ

2015/12/27

Ninja H2のスーパーチャージャー考

土曜は家でちょっと仕事笑
今年中に終わらせないと

夜は銀河アリーナスケートへ

今日は夜すいてた! フィギュアのTV放映あったからかな
ここぞとばかりにジャンプ跳びまくり

今日はループジャンプの特訓
私はトゥーループ、フリップ、サルコウは
インチキして両足で跳んでますが笑
ループは片足で跳ばざるをえない
片足で跳んで1回転しろってのが49歳にとっては最難関です

2015年、私はNinja H2に明け暮れた1年でした

30年振りの過給機付きバイクの登場(スーパーチャージャー)
バイク乗り達もこれには度肝を抜かれました

クラッチも重かったですこのバイク笑

K-Factoryさんの軽いクラッチレリーズがすごく人気あるから
みんな重たいと思ったんだろうね笑
http://www.k-factory.com/list.php?MN=M&modelId=295

私はだいぶクラッチの重さに慣れましたが(もう街乗りは平気)
SRTT特訓の時だけはかなり手に来ます
パイロンUターンの度にインチキして瞬間的にクラッチ切ってるので
(インチキほんと好きな笑)
クラッチの操作量がすごいんです

でもせっかくカワサキがわざわざ出してくれた
軽いアシストスリッパークラッチの導入はちょっと様子を見てます
(ほんとめんどくさい奴な笑)
一応いま私のNinja H2のECUをフルパワーにしようとしてるので・・
軽いクラッチが持つかどうか(杞憂?)
まあ最新技術でサーボ効果が働くので大丈夫なんだと思いますが

300PSのNinja H2R 2016年モデルの方が
アシストスリッパークラッチ化してないのが気になります笑

過去クラッチが滑った経験は2回

友人がこれと同じ車を買って(R32GTR)
ECU改とブーストアップでめちゃんご馬力を出した時に
あっという間にクラッチが滑りました笑

過給機付き車のトルクはすごいんです
友人はすぐペダルが壁のように重たい強化クラッチを組んでました笑

あとは私のフルチューンゴリラ88cc(これかい)

50ccノーマルの2.5PSの3倍以上の馬力を一気に出したら笑
ほどなくしてクラッチが滑るようになりました
(そりゃ滑るだろう笑)

その後キタコのツインプレート強化クラッチを組みました

クラッチはさておき
カワサキはなぜターボでなくスーパーチャージャーを選んだのでしょう?
スーパーチャージャーは俗に
低回転では強いが、高回転は苦手と言います
クランク軸から機械的に動力を取っているため、抵抗となるんですね

過去スーパーチャージャーだった車は数少ないです

過去一番すごかったのが、マーチのスーパーターボ
https://www.youtube.com/watch?v=YxJJzEAwvgM
スーパーチャージャーとターボの両方が付いていて
低回転はスーパーチャージャー、高回転はターボが受け持ちました

MR-2のスーパーチャージャー
https://www.youtube.com/watch?v=Qc1kaFCDhOA
スーパーチャージャーが付いて一気に人気が出たのを覚えてます

MR-2と同じエンジンの
AE92、AEトイチのスーパーチャージャー
https://www.youtube.com/watch?v=KwdeVVgeF3Q
FFなのでAE86のように名車となりませんでしたが
エンジンは4AGの5バルブだったかな、のスーパーチャージャーで
かなり強力でした
(おっとスーパーチャージャー車だけは4バルブのままだった模様)

クラウンの2.0スーパーチャージャーなんてのもありました
自動車税対策笑

隠れた名車が、スバル・ヴィヴィオRX-Rのスーパーチャージャー

スーパーチャージャーでも9000rpmまで回るのは大したもの
https://www.youtube.com/watch?v=FQW0QsAcPmo
AZ-1と同じレブリミット
ターボ車にひけを取りません

ゼロヨンをやると、ヴィヴィオはなんとあのカプチーノより速かった!
https://www.youtube.com/watch?v=cjnFPp5QwYw
ベスモの映像だよなつかしい笑

VIVIOは1600ccの初代86と同じ位のゼロヨンタイムを叩き出しました

さ、サーキットを走らせてもカプチーノよりヴィヴィオの方が速い!
https://www.youtube.com/watch?v=CyyJXSEsmsQ

VIVIOはなんとWRCのサファリラリーにも参戦してました
https://www.youtube.com/watch?v=XK000pK2mKE

しかもドライバーはあの有名なコリン・マクレー選手!

有名なカンクネン選手も軽自動車のヴィヴィオに興味津々です
ここでヴィヴィオは優秀な戦績を残しました


こうやって見るとスーパーチャージャー車は
隠れた名車が多いですね

Ninja H2も富士スピードウエイで全開をくれてみましたが
(結果的にはECUリミッターで
 スロットル全開にはなってなかったんだけど笑) 

高回転が苦手、とかそういう素振りは一切ありませんでした

他のリッターSSスポーツ車と同じ14,000rpmまで
ストレスなく一気に回りました
たまにレッド入ってレブリミットがボボボきく位笑
きちんと上昇します

過給機付きでこれは大したもの
ロスなくスーパーチャージャーを仕上げてます

カワサキはジェットスキーの方で
スーパーチャージャーの経験がありますね
1500ccで310PS!
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/pwc/jetski/16_jt1500lp.html

その時は自社製ではなく、イートン社製のスーパーチャージャーを
使用していたようです

Ninja H2ではスーパーチャージャーのタービンやギヤなどを自社開発し
https://www.youtube.com/watch?v=_u0E2lniaj0

今回うまく成功しました
馬力的にも、耐久性も問題ありませんでした

四輪に比べ冷却性能の劣る二輪は
(大きなラジエターを搭載できない)
ターボよりスーパーチャージャーの方が安心なのかもしれないですね
ターボは排気で駆動するため、システムがかなり熱を持ちます

スーパーチャージャーでも過給をかけると馬力と熱量はすごく
火を吹いたりマフラーが真っ赤に焼けます
https://www.youtube.com/watch?v=ieFQk9PYr48
30年振りに復活した過給機付きバイクは
そうやって信頼性を克服したのかもしれません

今後他の二輪メーカ、国内、海外から
フルスポーツの過給機付きバイクが出てくるのか?
それともカワサキだけの孤高の存在となるのか
どうなるんでしょうね

2 件のコメント:

  1. プレッシャーウェーブスーパーチャージャー!忘れてますよ。
    すぐに廃れてしまいましたが、PWS搭載のカペラカーゴディーゼル。こいつは走りましたよ。ヒュイ~ンと独特の音をさせながら。
    マツダはミラーサイクルエンジンとかロータリーとか他社がやらない技術に結構手を出します。

    返信削除
    返信
    1. う、うわ~マニアックです、カペラのディーゼルSC笑
      確かカペラって4WSもあったような・・
      超先進的だけど地味でしたね笑
      マツダってこうやって見るとけっこうやってますね。

      削除