ページ

2015/11/14

モノづくり、マーケティング、エンターテイメントの3本柱

やっぱり原付は安心して乗れるなあ
立ちゴケしないところがいいよね
何だか妙に説得力があります笑)

ああっ残念ながら明日の
静岡・袋井ヤマハ・デモ走行会は雨のため中止になりました
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/event/#historic

私の乗ってたRZも走る予定だったけど、またのお楽しみだね

9月に発覚したVWディーゼル詐称問題

それ以前にVWのことを書いてた本は、どんな内容だったでしょう?

VWのことを書いてた本はこれだけありましたが
(外車買えないくせによく読んでるな笑)

本を書く人はやっぱりすごいなと思ったのは

まあ発覚前はVWはこのまま世界一になるだろうと読んで
結果的にその予測を外しはしましたが

あとがきで、もしリスクがあるとすれば、肥大し過ぎた組織で
どこまでグローバルに隅々までリスク管理できるかどうか、と記しています
まさしく今回のアメリカでのディーゼル問題がこれに当てはまりますよね 

こちらの本はそもそも内燃機関には見切りを付けているのですが
(電気自動車派)

にしても今回の事件前に既に
欧州のディーゼル車は低速テストの時はともかく
高速・高負荷時は排出量が増える(ため意味がない)と記しています
まるで今回の問題が起こることを読んでいたかのようです

VWの車はこれまで自動車誌上で最高の評価ランクを得ていましたが
今回の問題で、その全てを否定されるようになりました

モノづくりとはもろいものです・・
モノだけではいつ天国から地獄に落ちるか分かりません

さて、今後日本で車バイクの販売台数を伸ばすことはできるのでしょうか?
現実はかなり難しそうです

若者の免許取得人数の減少、人口の減少・・
いくらいいモノを作っても、それだけでは厳しそうです

では「売り方」でカバー?

いや、日本人はマーケティングはヘタな方です
へたに技術力がある分、いいモノに頼って、売り方が苦手なんです

そもそも日本人の長年の弱点

なんで日本人は車バイクのレースで、世界一になれる
ドライバーやライダーが輩出しないのでしょうか?

ほんっとに、マシンは日本製が一番、ライダーは外国人が一番、が多いよね
なぜでしょう?

これは最もシンプルに考えると
日本人は「遊んで」こなかったのでしょう
走る機会が少ない、腕が上がらない、そこから選手が育たない

日本人は遊ばない分、せっせと働いて
いいモノ、いいマシンを作ったのでしょう
そう考えると合点がいく

今後は、働くことも大事だけど、大いに遊んで

大いにマシンに乗って
日本人のトップライダーを出すことが
ひいてはバイクの販売につながります

スケートを見てて思った

スケートなんてものすごくマイナーなスポーツなのに笑

日本人の活躍する選手がいると、ものすごく人気が出ます

もしケニーロバーツ選手やフレディスペンサー選手のように
世界で活躍する選手が日本人から生まれれば
いいモノを作るより、いい売り方をするより、
よっぽど人気が出てバイクが売れるようになるでしょう

モノづくり、マーケティング、そしてエンターテイメントの
3本柱戦略

「よく学び、よく遊べ」とはよく言ったものです
だからみんなも大手を振ってバイクにどんどん乗りましょう!

(なんか自分を正当化してるな笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿