ページ

2015/06/16

企業、車バイク、人生の、安全とリスク

昨日日曜は横浜をウロウロしたので
2日目でガソリン補給のシグナスX

お、適当に入れたらちょうど4.00リッターで止まった

154.5km走ったから・・リッター38.6km走りました
こうやって今まで何回車バイクにガソリン入れたでしょう

これを続かせるなら安全運転だね・・

車バイクはいつ加害者になるか分かりません

北海道最長の直線道路で事故がありましたね
(北海道ジムニー車中泊2012)

北海道は直線が長いため錯覚に陥ります

ダートでもこうです
錯覚に陥らないよう、心眼を見極めましょう

プロダクトはまだ製品で差別化できるけど
ものすごいパワーのNinja H2笑

差別化のしにくい不動産屋さんの営業はすごいね

営業マンの人柄や提案力で勝敗が決まります
修羅場をくぐってきた感があります

不動産屋さんも立場が違うと正反対のことを言います
かたやアパート経営は成功する
かたやアパート経営は成功しない

どちらが間違ってるというわけじゃなくて
決めるのは自分です

アパート経営の場合は不動産屋さん側は負債を負わないので
(土地も建物も自己負担)
コンビニのフランチャイズビジネスのようなもんだ

でもコンビニは約4万店あるうち
毎年1000店ずつ閉店してるらしい
閉店率2.5%

これは国内法人企業約400万企業あるうちの
年間倒産件数約1万件(倒産率0.25%)の
実に10倍の閉店率だ
リスキーな世界と言えるでしょう

でもリスクをしょって生きてる方はたくさんいる

プロのスポーツ選手だって保証は何もないし
(TVに出てくるような方はほんの一握り)

白ナンバーの自営のトラックの方だって
超高額なトラックを自分で買って頑張ってる
乗用車の比ではないですよ、この車両価格は・・
運送荷物の獲得だって自分の腕1本が勝負です

そうやって心眼を持って自分の人生を決めます

いっぽう企業の方はそうやって負債を避けたりして
会社の安定を図ったりする

自動車メーカは、もし車の売れ行きが一時的に鈍った時は
自動車ローン金利ビジネス
(本業の製品販売利益より金利利益の方が大きかったり笑)
メンテナンスビジネス
(新車年200万台売るのも、保有車4000万台メンテするのも
 同じ4兆円の売上)
生計を立ててる

家電のテレビやパソコンなどのモノづくりがへこたれたのは
こういった安定ビジネスが無かったからかもしれないね
(製品販売のみ)

バイクを買う側の人は別に
購入に関して何かリスクをしょって買ったわけじゃありませんが
「走行リスク」はしょってるかな・・

なぜこんな車以上に速くて、エアバッグも無くて
身体むき出しな危険極まりない乗り物を今のご時世に買うのか・・

決めるのも安全を担保するのも、心眼を持った自分です

0 件のコメント:

コメントを投稿