ページ

2014/12/16

時代は変わる、車バイクの世界も・・

今朝氷点下3.1度!
横浜一寒い泉区?笑

はっきり言ってバイクは寒いです
Ninja H2買う金あったら
フィアット500アバルト買った方が
エアコン効いて暖かったんじゃないの笑

そんな寒い中でも
現在シグナスXは絶好調です

さて現在全国で予約受付中のNinja H2ですが
日曜にZX-12Rを下取りに出した時に聞いた話によると
先週時点で既にブライトへ500台近くの予約が入ってるそうだ
へぇ~けっこう出たんだね

まあ個人の予約でなく
バイク屋さん自身もだいぶ予約してるかもしれないので
慌てなくても店頭販売で買えるかもね

カワサキマガジンによるとこのバイク
生産ラインに乗ってないので笑
(1台1台ハンドメイド)
それだけ予約入ってると納車は当分先になりそうだね・・
まあいいや
「寝る子は育つ」
じゃなくて
「果報は寝て待て」

しかしハンドメイドを売りにするなんて
しばらく振りに聞いた気がする
この自動化の時代

車バイクに乗り始めて30余年
車バイクの世界も昔と変わりました

例えば今乗ってる20年前の2ストCRM250R(1993Y)
最初昔よろしく標準の「鉄プラグ」を入れてたんだよね
BR8ESかな
そしたらやっぱりすぐだめになっちゃうんだよね
千km位で
特に酷道をトロトロ走ってると一発でだめになる
かぶってるというよりは
熱で調子悪くなって吹けなくなる

そしてこの昔のバイクに現代よろしく
イリジウムプラグなんてのを入れてみたのよ
昔のバイクに合うかな~なんて思ってたけど
これがまたすこぶる調子いい
そして長持ちする

一応これでもいい吹け笑↓
金属の融点を見ると
・鉄・・・1539度
・白金・・1774度
・イリジウム・・2454度

やっぱりイリジウム硬いねえ

つまりもし、1980年代の2ストレプリカ時代に
このイリジウムプラグが存在すれば
みんなもっと調子よく乗れたかもしれないね・・
なんて思った
私は当時2ストのRZ350に乗ってて
やっぱりよくプラグを交換してました

あと進化したのは「エンジンオイル」だよね
私が28年前笑、学生の頃フルチューンゴリラに乗ってた時
最高級のエンジンオイルって言ったらMobil 1
これがこのエンジンに指定だったので入れてたけど
当時SG-CDクラスが最高級だよ

それが今やSGからSH、SI、SJ、SK、SL、SM・・SNまで
進化してるの!?

先日ジムニーに入れたやはりMobil 1
どうやらSN-CFらしい
オイルも進化したね・・

でも昔のSG-CDで検索したら
今でもこのグレードのオイル売ってるよ爆↓
BPバービス・クラシック
http://www.bp-oil.co.jp/product/classic/

旧車専用かあ
20W-60って超固い
昔の車はエンジンのすき間大きいからな

私も26年前にビンテージ・ミニに乗ってた頃は
ダッカムの20W-50を入れてました
(知らないでしょう笑)

「コンプライアンス(法令遵守)」もうるさくなった

昔の人は(私の友人笑)
R32GTRとかR34GTRを買おうものなら
「280PS?そんなもんはコンピュータ入れてブースト上げて
 400PSでしょ」が普通だった

これらの車ね↓
(一番後ろの小さい車は違います笑)

この感覚で言うと
「Ninja H2?それはすぐH2Rキット入れて300PSでしょ」
となるのですが笑
(写真拝借)
そんなことはもうしません
時代が法令遵守です
(歳のせいもあります笑)

「品質」も大変厳しくなった
昔の車なんて「壊れて当たり前」のような感じだったけど笑
昨今の車のリコール申告続発やペヤングを見てると
会社を揺るがす事態となる

たぶんそのうち
台湾シグナスXのような並行輸入車
(保証のない逆輸入車)は販売されなくなる気がします
大昔の逆輸入車は保証はおろか
部品供給もままならない状態で買うのが常でしたが
そんな売り方は今はできない
ま、それも・・時代の流れだね

2ストも消えた、キャブ車も消えた
長く生きてると時代が変わっていきます

0 件のコメント:

コメントを投稿