ページ

2014/02/05

いつの時代も女性が起爆剤

ホンダが原付二種(125cc)頑張ってる
シェアなんと65%
http://response.jp/article/2014/02/04/216386.html

最近バイク業界は125ccも運転免許簡単にしようとしきりに叫んでるね
今の小型二輪免許も、取るの大変だからね

原付スクーターの歴史を振り返ると
私がもう原付の歴史と完全にシンクロしながら生きてきたわけですが笑

私が小さい頃(1970年代)「ロードパル・ラッタッタ」という
またがって乗る原付モペットが登場し、人気を博した
当時のTV-CM↓
http://www.youtube.com/watch?v=LL6dpQCO--Q

このCMを見ると分かる通り
販売ターゲットは完全に女性だ

当時まだ女性の社会進出が進んでおらず
女性が車を運転するのは非常に稀な時代だった
私の親父の世代、今の70~80歳世代ですね
免許保有率にその片鱗が伺える↓
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h23kou_haku/zenbun/genkyo/h1/h1b1s2_3.html

そこに「女性も便利に動きたい」
仕事くさいスーパーカブでなく、洗練されたロードパルは
ピタリ市場にマッチした

その次に出てきたのが
「女性がスカートで足を揃えて乗りたい」
原付スクーター・パッソルの登場だ
これが一大ブームを巻き起こす
女性に人気が出たのはもちろんのこと
なぜか女性に人気が出ると、男性も飛びつくんだ笑
当時のファッションはヤンキー男が女性モノのサンダルを履いて
パッソルに90度ガニマタで乗る
これが定番だった
まだ原付ノーヘルOKの時代です

1980年代のパッソル人気を機に
原付スクーターはこれだけ急激に売れた↓
http://homepage1.nifty.com/firstsource/etc/japan2rin.htm
起爆剤は「女性」だった

時を同じくして軽自動車
アルト47の登場が、やはり女性の自動車進出に大きく買って出た
当時のCM、やはり女性向けです↓
http://www.youtube.com/watch?v=DTevw4eO8ek

軽自動車は女性のものとして普及し
やがてやっぱりこれも男性が興味を示して笑
アルトワークスへつながっていく
「女性」を発端にした市場の形成

ということで冒頭の原付125ccスクーターの免許解放も
これを狙ってるフシがある
免許があるバイクは女性が受けたがらないのだ
ここのPDF13ページ目の男女別免許取得を見ると
バイクの免許を取得している女性は
男性のわずか10分の1か、10分の2程度だね↓
http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/menkyo13/h24_main.pdf

街中走っててもシグナスXとかアドレスV125乗ってる女性ってのは
ほんとにごくわずかだからね
めったに見ない

ということで125ccの免許が簡素化されれば
また女性をキーにした市場が一気に芽を吹く

やっぱり人類の半分いる女性は、強いのだ

そう考えると、いけない例↓
ここにある車バイク達は、ある共通点があります
そう、すべて「女性が苦手とする乗り物」です

日本の小柄な女性じゃとうてい足の届かない、CRM250R↓

同じく小柄な女性じゃハンドルに手が届かない、輸出専用ZX-12R

あまりにもアクが強すぎて女性がドン引きする、AZ-1

あまりにもワイルド過ぎて、そこまでは・・となってしまう、ジムニー

そして中途半端に面倒な免許取得が必要な、シグナスX-125cc

やっぱこれからはあれだな
ハスラーのようにかわいい車じゃないと笑
これも女性を機にチュドーンと起爆するといいですね

0 件のコメント:

コメントを投稿