ページ

2014/02/28

車中泊車が増える傾向にあり

今年のゴールデンウィークは
ジムニーで2年振りに北海道車中泊行こうと思ったけど
ちょっと今年のGWは休みの連なりが悪いねえ
スケジュール的に厳しそうだ
どこか近場で済ませて、また今度にしますか

車中泊と言えば
ハスラーいいねえ
ちゃんとフルフラットになるボードが純正で売ってるんだね
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/

これで十分寝泊りできるよ
だって狭いジムニーでも
178cmある私がちゃんと寝泊りできるから
実はギリギリです・・

そしたら遠くの山も行けるよ
あ、てめ、写真明るくしやがった、くそ

ハスラーは4ドアだから、もっと使い勝手よいでしょう

こないだ気付いたんだけど
昨年11月に東京モーターショーに出てた発売前のハスラーって
よく見たら市販車のハスラーと形が違うのな
ちょっと後ろがイヴォーク風になってたり、デザインされてる

ハスラーのいいところは、燃費だね
どうも実燃費でリッター20km位は走るらしい
長距離の時いいね
私のジムニーは長距離高速道路の時
リッター11km位しか走らないから・・けっこうガス食います
(タイヤがでかくて重たいのと、アウターロールケージの風圧のせい)

ハスラーで北海道とか行ったら、楽しそうだね
軽自動車でも、頑張れば横浜から行けます笑

ハスラーは普通のワゴンRよりはちょっとは走破性よさそうだしね
ただ調子乗るとどうやらなんちゃって4WD系のようなので
ほどほどにした方がよさそうです

お金をかけずに軽自動車で車中泊
青函フェリーも軽自動車だと安いです笑

日本は恵まれてるって
選ぼうと思えば軽自動車クラスも選べるんだから
他の国で手頃な新車買おうと思ったら大変かもしれないよ

ハスラーは昔スズキ・ハスラーと言うオフロードバイクがあって
同じ名前を使ってるんだね
1980年代かな、私が若い頃のバイクです
同級生がハスラーの50乗ってたっけ

同じ名前を使うのは、商標コストを浮かすためなのか
昔の名前で懐かしさを演出するためなのか、分かりませんが
バイクの名前と車の名前を共用するのは
ホンダが得意なんだよね

有名なのが
ホンダ・ビートという2シーターミッドシップスポーツカーと
ホンダ・ビート50という破天荒スクーター
後者は私位の年代のマニアじゃないと、知りません笑

あとは
ホンダ・トゥデイという私が若い頃の軽自動車と
いまホンダ・トゥデイという50ccのスクーターがありますね

もっとマニアックなところに行くと
ホンダでホライゾンというRVがありましたが(知らねーよ)
あ、これ、いすゞのビッグホーンのOEM車です
バイクでは知ってるかなー
昔CBX750ホライゾンというバイクが・・あったあった笑
http://www.youtube.com/watch?v=1jVKMEn4AmI
同じホライゾン(地平線て意味かな)という名前を使ってます

あとそうそうホンダはジャズというRVもあったけど(なにそれ)
あ、ジャズって名前は海外向けのシティやフィットでも使ってるんだ、へぇ
RVはやはりいすゞのミューのOEM車です
バイクではジャズ50という、50ccのくせに
いっぱしのアメリカンのスタイルをしたバイクがありました

今回はスズキが、このホンダの流儀にのっかった感じかな
では、もしハスラーの派生で
もっと大きなバルーンタイヤの走破性がいいのが出たら
それはスズキ・バンバンと名付けよう笑

小さい頃、これで砂浜を平気で走ってた人の光景を覚えてる

0 件のコメント:

コメントを投稿