ページ

2013/12/24

自動車メーカにライバルが生まれるとすれば

三連休最後の祝日は
恒例「年賀状書き」です
書き、じゃないか、住所プリントして
富士山の写真と謹賀新年の文字プリントするだけだから
電子メール全盛になった現代になぜか残るこの
アナログ的な儀式
アナログでも生き残れる典型的な例
車趣味もそうありたいもんだね

その後ジムニー洗車して
こないだのオフロードスクールの時
これでもかって位泥んこ遊びしたからね
洗い流しました

ごめん汚い画像載せるけど、エンジンルーム

こないだスプラッシュガードをエンジンの下に幕のように付けたけど
それでもベルトカバーに泥水が飛んでる
このスプラッシュガードがなかったら、地面筒抜けだからね
もっと泥をかぶっていたでしょう
内側もザバーンとタイヤの水跳ね上げるからね
内側もベルトやオルタネーターや吸気口があるので重要です
泥や水中走行の必需品

そのオフロード走行の時、ちょっとリヤアームの根元を
地面にゴンと当てたら・・曲がってる

ジムニー乗りの方から
「アームガードは付けた方がいいよ」と言われてましたが
確かにその通りだね
ぐしゃぐしゃにならないうちに今度取り付ける予定 

ついでにシグナスXも洗車しました
アートトラックの洗車に比べたら
原付の洗車なんてへのかっぱ笑 

こないだ付けたキタコのノーズガードに
手持ちのマロッシのステッカー貼ったりして
マロッシ入ってないけど(ええっ)
前々車グランドアクシス100の時に
イタリア・マロッシのプーリー入れてました
 しかし私も
・ヤマハグランドアクシス100 1999~2005年 6.66万km走行
・ヤマハGTR125(台湾) 2005~2012年 8.0万km走行
・ヤマハシグナスX(台湾) 2012~2013年 1.2万km走行
と約14年間、16万km位走行して、かなりのヤマハ通だな笑
何だろう、なぜかヤマハを選んでしまいます
ちょっととっぽいところが好きかな
実用車っぽくなくて、ちょっと走り屋っぽいところが、ね

あれ、縦になった
目下AZ-1の悩みは・・

このドアのモールが縮んですき間があくと
水漏れの原因になるのでガムテープで貼ったり・・
ガルウイングドアも冬はダンパーが弱くて
上から落ちるようになりました
モールもドアダンパーも2005年に交換しましたが
(ドアダンパーは4本で4万円!)
まただめになったかな
交換してからもう8年経つのか、早いなー 

あと運転席のドアノブが効かなくなって
たまにドアが開かなくなります
原因は分かってるんだ
ノブのスプリングがへたって
交換しないとだめなんだって
今度修理しなくては 

あと心なしかハンドル角のセンターが右にずれてきた気が・・
一応手放し運転してもまっすぐは走ってるけど
なんだか車庫入れの時ハンドル回すと
足廻りからゴリゴリゴリって音が聞こえてくるから
今度点検してもらった方がいいね
1993年式のAZ-1、軽の20年落ちはけっこうガタが来ます 

夜は銀河アリーナスケートでフィギュア練習です
今日はやけにすいてた
みんなフィギュア全日本選手権のテレビ観てるんだろうか
しかしフィギュアもテレビのゴールデンタイムに
あれだけ長時間やるってんだから大した人気だよね
スケートほど、視聴者人口と、実際滑る人の人口の差が
激しいスポーツはないかも笑
たぶんサッカーや野球に比べたら、愛好家は極少です

昨日レッスンの時、スリーターンというやつから一旦振って
アウトエッジに切り替えるって基礎技教えてくれたんだけど
(そのままビハインドクロスステップへ)
それができなくて、今日影練だよ
うん、練習するとちゃんとできるようになった、へぇ
一歩上達した感じ

昨日のアートトラックのイベント会場が
千葉の長柄のロングウッドステーションてとこの駐車場でやったんだけど
ここの施設がどう見てもゴーストタウンのようになってる

動画で見るとこんな感じ↓
【映像はこちら】
http://www.blueskyfuji.jp/_userdata/20131222nagara.wmv

そう思ったらやっぱりちょっと前までここは
アウトレットコンサート長柄というショッピングモールだったんだ
すぐ潰れちゃったんだね・・

ちょっと場所が悪いものね
街道沿いからは見えない、山のダムの中の奥地にある
全国各地に次々と新しいショッピングモールができてるから
競争が激しいのでしょう

その点では国内の自動車メーカは市場を守ってるので
新しい自動車メーカというのは増えませんが
もし、IT長者が自動車ビジネスに進出してきて
自動車を初めて本格的にインターネット販売するようになって
大幅にコストダウンをしてきたら
既存の自動車メーカにとって大いに脅威になるかもしれません

自動車はメンテが大切なので
既存の自動車メーカは全国津々浦々にある
自社系列の販売ディーラー網が強みですが
(これがぽっと出の新興企業にマネできない点)

裏を返すと、これが大きな販売コストになってるともとれます
インターネット販売しても
全国各地にあるオートバックス等のカーショップに委託して
点検も車検も板金も部品交換も全部やってもらったら
ディーラーと同じことができちゃう

この典型的な例が身近な例で言うと自動車保険で
昔全部代理店、窓口販売だった自動車保険は高かったけど
黒船的にチューリッヒ保険が日本にやってきて
自動車保険をインターネット直販やりだしたら
これがまたえらい安くて、脅威だった
(私も実はジムニーとAZ-1の2台とも、ここです)
その後慌てたように、ダイレクト損保が増えた

それと同じことが、車そのものにも起きるかも・・
しれませんね

0 件のコメント:

コメントを投稿