ページ

2013/03/20

台湾シグナスX 2012(SE465) O2キャンセラー インプレ

さて先日装着したシグナスXのEZ ECU O2キャンセラー
本日夜遅くいつもの通勤路のMAX高速登り坂で
やっとヒルクライムテストできた
その結果は・・

うん、前より良くなった
けっこういい音しながらグイグイ登るようになった
パワーが出るようになったのか
O2キャンセラーの燃料増量が効いてパワー出るようになったのか
定かじゃないけど
エンジン音は抜けのいいレーシーな音がするようになったので
きっとパワーも出てるのでしょう

ただし燃調については
基本はOセンサーの補正量程度の改善なので
それで劇的に燃調が変わって走りが大幅に変わるとか
そこまで激しいものではないって感じかな
(度を越えた期待は禁物。そこまでやるならフルコンピュータ)

登り坂はまだ前車・2006年式キャブ車のGTR125の方が速く
GTR125の時はMAX登りで徐々に加速していったが
今のシグナスXは、速度維持って感じかな
加速もせず、減速もせず、ちょうどフラット位
改善する前のシグナスXは力なく減速していったので
(R-EVOでも、ノーマルマフラーでも)
この点だけでもよしとしよう
シグナスXの重たさを考えたら、フラットが限界かもしれません

そもそもO2センサーを廃止したい(出っ張りをなくしたい)のが
目的だったので、それは達成できたし
O2センサー異常のエラー表示が出ることもなく
全域快調に走ってます
燃費も悪くはなってません(装着前と同等)

その後シグナスXで初めてロング平地でのトップエンドも試した
95でぴったり止まったね

同じ場所で前車GTR125は114までいったのだが
下図のように現シグナスXと同等に補正すると
実質GTR125の114は、現シグナスXの100近辺といったところ

なので100と95・・・その差5
これは乗っててエンジン音で分かる
GTR125の時はエンジン音が高回転を通り越して
超音波になるまで回ったのだが
(自分で運転してて、だ、大丈夫か!?と思う位回った)
シグナスXはごく一般的な高回転での頭打ちによるストップ
って感じだね
その差が5なんだと思う
ま、こんな領域は普段は使わないですけどね
(大事にまた10万km目指します笑)

そう考えると、旧式のキャブ車って、捨てたもんじゃないよねえ
そっちの方が性能がいい場合もある
人間誰しも、新型の方がグレードアップして速いと思いがちだけど
(ましてや電子制御のFI車だからね)
そうでもないんだ

その私が以前乗ってたGTR125ですが、回り回って
入札が入ってるし
距離数がちょっといい加減だけど、達者でなー
きっと走りはいいです

あとは私のシグナスXは
モアパワーを目指して頑張るか
GTR125の車重と同等に軽量化して頑張るか
どっちかですね
まだあきらめず、試行錯誤は続く・・
(原付で頑張る46歳)

明日祭日は、家で仕事だ!(^ ^)/ 


2 件のコメント:

  1. レポートお疲れ様です。
    読むとO2キャンセラー付けたい欲望が…
    まだ、マフラーすら交換してないのに。

    とりあえず、ありがとうございました。
    今後の参考にさせていただきます。

    返信削除
  2. キタコのi-Mapとかは取付(配線)が大変みたいですね。
    それに比べたらO2キャンセラーは手軽かも。
    あせらずじっくり楽しんで下さい。

    返信削除