ページ

2011/08/08

栄枯盛衰にならぬように・・

日曜は体調不良のためフィギュアスケートレッスン欠席・・
前日の炎天下ゴルフで相当疲れたのか
家帰って冷房との温度差が激しかったのか
翌朝ダウン
食欲も一切わかなくて夕方まで何も食べなかった
夜になって復活したけど

カルシウムも摂らないとなーと思って
房総ゴルフの帰りアクアラインの海ほたるSA寄って
何買っていこうか
お、小魚の佃煮なんていいんじゃねえのと思って
普段食べない詰め合わせなんて買っていったが
そういえばおばあちゃんが佃煮よく買ってたな
食生活がおばあちゃんと一緒になってきたぞ笑
おばあちゃんも同じ理由で買ってたのかねえ

TV観る番組がバラエティよりニュースになって
生前の親父と一緒になってきたし
俺も歳取ったって証拠か・・

家でゆっくりCARトップ今月号読みましたが
イギリスの
のレポートが載ってた
世界中の新旧スポーツカーが集うイベントらしい
映像はこれ↓
へぇイギリスは自動車文化栄えてるねえ
日本はこういう車の"文化"あまりないんだ
よくよく考えると自動車というのはもともと
欧米が発祥の文化であって
日本は発祥でないから、後からマネして作った方だから
あまり歴史的文化遺産として見られないのかもしれないね

でもイギリスのグッドウッド・フェスティバルで皮肉なのは
今やイギリスの自動車メーカは純粋に一つも残ってないこと
技術革新に遅れ衰退し、ドイツやアジアのメーカに買収されていった
私ミニ乗ってた時ちょっとだけイギリスの古い車の雑誌
読みかじったことがあるので少し知ってるけど
イギリスにあって、消滅もしくは資本買収されたメーカ↓

日本の国産メーカもいま自動車販売のピークを過ぎ
モデル数も整理され

国産車・主要メーカの通称名数の変遷↓
(通称名・・カローラ、スプリンター、マークⅡ等のモデル名)
軽自動車除く
2001年の総計151車種をピークに
モデル数は減っている

また、今後は原付や家電よろしく
新興国での生産への移行も予想される

それが突き進んで
へたするとイギリスの二の舞になってしまうかも
ということを懸念しておこう

最低限、やっぱり技術力は研鑚して
鍛えていかないとならないのだと思う
でないと頑張り屋さんの韓流に歌だけでなく
車も抜かれてしまうかも
世の中は自由競争なのだ

ここここでもちょっと書いたけど
保守的になったらいかんのだろうね
ITが栄えてるのはやっぱ競合が次から次と出てくるからだと思う
Netscapeから始まりやれIEだーYahooだーGoogleだー
TwitterだーFacebookだーって
腕に覚えのある奴が次から次と出てくる
息の休まる暇がなくて大変だけどね・・

日本はドカーンとぶちまけてAppleのように市場主導を握るという
マーケティング手法的なやり方は、奥ゆかしくて苦手だと思うので
となると純粋に、黙々と技術力を追い求めるしかない

朝日新聞にMr.山下達郎の記事が載ってたけど
彼はアーティストと呼ばれることが嫌いだそうだ
上から目線になるので・・
彼は見返りを求めない日本の本当の職人みたいな方を
尊敬しているとのことだ
なるほどと思った

0 件のコメント:

コメントを投稿