2017/11/14

ライドシェアが自動運転技術を食う?

今日も雨だよ・・
もうバイク通勤で何回雨の日走ったでしょうか
(バイク通勤20年目です^^;)

今日は引退を発表した安室奈美恵さんのベストアルバムFinallyをポチりました
世の中便利になったよね、ほしいと思ったら2~3回ポチポチってやったら買えて家まで届くんだもんね

安室さんのデビューした25年前はそうはいかなかった

1992年のデビューはAZ-1と同じですね・・
自分の時代を重ね合わせます

先日東京モーターショーを見て思った
会場でスマホで撮影してる方はたくさん見かけたが

ハンディカムタイムのカメラで撮ってる方はいなくなったね~
https://www.youtube.com/watch?v=6BGpedQHwkM

これも時代の流れでしょう

今は車で坂を登るなど当たり前ですが

昔は車を開発したら、箱根を越えられるかどうかが試練だった^^;)
https://www.leon.jp/articles/5502

今は原付で富士山五合目の時代ですよ笑
箱根ははるか下

車やバイクも進歩しましたね~

あの下の下界から登ってきたんですよ、スポーツしながら

というふうに最近「モノ」は頑張ってます

家の構造物をつくる3Dプリンタなんてのも大林組が開発しました
http://www.obayashi.co.jp/press/news20171013_1
どれどれ 

あ、人間が手心加えてんじゃねーかよ^^;)

このロボット技術もすごい
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/00148/00006/?rt=nocnt

すげ~ディープラーニングで自動選別
https://www.youtube.com/watch?v=dUQvdI4QZT0

どんどん仕分けていきます!

おいおいそんな美人がいるかよ(言いたい放題だなお前^^;)

でも昨今はそんな「モノ」以上に「コト」が勢力を伸ばしてます

ライドシェアのウーバーにソフトバンクが1兆円出資
https://response.jp/article/2017/11/14/302469.html
今や旅館や商品よりも、予約サイトやAmazonの方が強い時代です

ライドシェアのコトが伸びてくると、車バイクのモノはその下になるのでしょうか!?

変な話、高価な自動運転車を買うより
ライドシェアで車呼んじゃった方が手っ取り早いかもしれません^^;)
(ライドシェアもある意味自動運転笑)

よくよく考えるとITの世界はシェアに慣れている

ITの世界ではデータサーバが必須ですが
(例:GoogleのData Center)
https://www.youtube.com/watch?v=avP5d16wEp0
ネットを始める時、自分でサーバ立てる人なんてほぼいないよね笑 

私ちょっと勤め先でPCサーバの管理者やったことありますが
(ちなみに私技術職じゃなくて営業職です^^;)
家のパソコンと難しさが全然違うんだよ^^;) 

まるで車バイクの世界で言うと
ほんとにレースのメカニックのような難しさで
現地でエンジンばらしたりするし

家のシグナスXのオイル交換とはレベルが違うんだよ笑
PCサーバの管理者はすぐギブして情報システム部門の専門家に渡しました笑

サーバのネットをつなぐにも、万全なファイアーウォールを築くにも
かなり専門的な知識を要します
浅間ヒルクライムのメンバーの方にこのネットワーク構築の専門会社の方がいますが
世界を飛び回ってます

つまるところ我々一般人がネットやる時は
自分でWebサーバを立ち上げるんじゃなくて
プロバイダのネットもサーバもみんな借りる(シェアする)よね笑

水冷でサーバの熱を冷やすグーグルのデータセンター
この施設に私のブログの写真が数万枚入ってます(無駄だ!^^;)

そうやってシェアして運用するのが当たり前の世界なんだよね、ITの世界は

日本のNTTのデータセンターもすごいよ
https://www.youtube.com/watch?v=OiWYxOi4VyY

このUPSがすごい、日本語で言うと無停電電源装置なんだけど
有事の時は自分でエンジンを回し電気を起こします!
そんなもの持ってる人は普通の人でいないよね笑

そういったITの世界は予約サイトもスマホもそうだけど
とにかく「便利」
便利という価値でモノの価値を押しのけてきます
難しさはシェアしてあげて、ね

この便利さを車バイクで実現するには・・

レンタル819なのかもしれませんね(は?)

レンタル819の便利な点は
乗りたい時だけ借りれるということ

初心者にとって難解な「タイヤ交換ってどうするの?」とか
「オイルは何を入れたらよいの?」とか考える必要はありません
全部やってくれますから 

洗車もしなくていいんです
ブラシを使っちゃだめとかこまごまと覚えなくていいんです笑

これはある意味「便利」ですよね
これがバイクの世界の「便利なシェア」かな・・

そうやって自分でバイクを買うのをためらっていた人も
掘り起こしてバイク人口が増えるといいですね

そして慣れたところでバイクを買ってもらうと笑
モノとコトの融合、ハイブリッドです

0 件のコメント:

コメントを投稿