2017/04/16

スズキ 新型 GSX-S750は、超ストリートファイティングの使い切りサイズ、8時間試乗

待望のスズキ新型 GSX-S750のレンタル819を8時間試乗しました!

2015年8月に乗った、GSX-S1000とどう違うか!?
http://blueskyfuji.blogspot.jp/2015/08/gsx-s1000.html
比較のインプレッションになります!

今日は店までNinja H2出動
ちょうど24ヶ月点検出そう 

なんでサーキット走った後のタイヤって虹色になるんだろう?

今のうち点検出すと
チキンストライプというか、あまリングが無くてかっこいい笑(どうでもいいよ!)

丸富オート湘南台店に到着しました
レンタル819乗ってる間に点検よろしくです~ 

向かいの丸富ハーレー店がレンタル819受け渡し場所です
こりゃいいや 

湘南台店は初めてお世話になります

レンタル819、あれだGSX-S750(黒いの)

マットブラックかっこいい~

全身黒もいいね

とにかく黒一色です

横のボディラインかっこいいな

いま主流のラジエターシュラウドのカバーデザイン

今日はレンタル819がいっぱいあります

永田さんと一通りチェックを済ませて、出動です

オド313kmスタートでした(まだ慣らし)

【いきなりエンストする恥ずかしい映像はこちら↓】
https://youtu.be/KitcUlspOAY
パニクってる様子がありありと出てます^^;)

いややっぱり小排気量の4発ロングギヤ難しいよ(出た言い訳)

難しいからやっぱりこの機構が必要になってくるんだよ!
ローRPMアシスト機構
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s750/
気を取り直して富士山へ向かいます

東名は100km/h巡航で6速4,500rpm位指してたかな
まえ計算したのと合ってるかな?

おお~合ってる合ってる

東名はさすがGSX-R750系の112PSエンジン
余裕で巡航できます
高速コーナーでの車体剛性、足回りはかなりしっかりしてます!

昼食はいつもの御殿場かつ栄です笑

キーのデザインは、まあまあです笑

たらふく食いました

一眼レフ撮影です

ハンドルはバーエンドがかなり上がってて
ストリート・ファイティング・スタイルです!

GSX-S1000との違いは
GSX-S750は当たり前だけど笑、エンジンが軽快

一般道をトコトコ走っても苦にならないエンジン・キャパシティ

大型リッターバイクだと
一般道を一般車と一緒に走ってると、エンジン腐っちゃいそうだけど笑
エネルギーが余り過ぎて 

そんな時このGSX-S750はチョウドイイ使い切りサイズです

下道(一般道)も高速も両立してる点で
750ccサイズは優れてます

ただしエンジンは繊細です笑

かえって750ccの方が難しいかも

GSX-S750で慣れとけば、どんなバイクでも乗れそうです笑

まあ慣れれば大丈夫でしょう

車重やホイールベースはGSX-S1000とほとんど変わらないのに
エンジンが軽快なおかげで

感覚的に小型軽量に感じます
レスポンスのおかげなんでしょうね 

乗りこなせば俊敏な走りができるでしょう

それではマクロレンズに換えて、各部を見ていきましょう

フロントサスは倒立で
なんていうの、樽型のフォークケースで剛性抜群

ブレーキもニッシンのラジアルで
ほんっとにクセなくしっかり止まります

タイヤはBSバトラックスのS21をおごってます

ラジエターはラウンドしてないフラットタイプ
750ccの熱量なら十分でしょう 

みつまたの溶接跡はきれい笑

これが俊敏な4気筒エンジン
GSX-S1000と違い、マフラーは静かに抑えてる気がするなあ

アンダーカウルは後ろまで伸びてかっこいい

でもアクションカメラで録画すると、やっぱり4気筒の重厚な音ですね

ブラックな車体にスタッドボルトが主張します

ステップまでブラックアウト
割と低めで疲れないかな 

GSX-S1000と違い小排気量ゆえ
弁当箱みたいなでかい触媒は回避

スマートなマフラーです、ん?

あんなとこにラジエターのリザーブタンク付いてる!
初めて見ました笑 

サイレンサーも黒基調

スリップオンに換える時は
このバンドであっという間に交換できそうです笑

ブレーキはバランス良し

リヤサスもブランドこそないけど必要にして十分

テール周りはS1000と似てます

ここの荷かけフックがいい感じ

LEDテールです

ウインカーは丸みを帯びた温かいデザイン

リヤタイヤもBSバトラックスS21、誰か端まで使ったな笑

リヤサスは調整も付いてます
フレームのピボット部もしっかりしてます

テールカウル下に手をかけるグリップはありません

少し異形なリヤスイングアーム
十分な剛性です 

ステップの黒一色も割とかっこいいね

サイドスタンドはGSX-S1000と同じく、金をかけません笑

クラッチも1000同様ワイヤータイプ
アシストスリッパークラッチじゃないのかな?
かなり軽いクラッチです 

シリンダーサイドをフレームが回ってますね、秀逸です

いま主流の異形ヘッドライトデザイン

 ネイキッドでも空力がいいです

こんなふうに光ります

ハンドルは若干ハンドル広めタイプかな
ミラーを小振りなのにすれば
通勤快速にもなりそうです

レーシングタイプのガスキャップ

1000と同様イグニッションはシンプルタイプ
これでいいんです
Ninja H2のようなバッテリーの上がるパーキングなんて必要ありません笑 

1000はハンドルにレンサルのマークが入りますが
750は無印良品

ここのリーグリップが最高にしやすい
末広がりで、ワイドにニーグリップできます 

シートは1000と同じく柔らかいんだあ
心が優しくなります笑 

リヤシートも小振りだけどソフト

マットブラックの塗装がかっこいいです
デザインもされてていいね 

細身のシートから、ガバッとニーグリップ

飾り気ないですが、軽いクラッチ

ブレーキレバーは調節が付いてますね
ブレーキタッチも自然

トップブリッジも主張しません、オーソドックス

メーターも普通のモノクロ液晶タイプ
見ていてなんの不満もありませんでした
トラコンはキーONで介入が最弱の1になるので
普段はこのまま変える必要ないかな 

ここからワイドな広角レンズ
空の雲がすごいや 

1000と同様、テールラインがセクシーです

あれ~雲行きが怪しくなってきました、富士山の周りだけ

【GSX-S750のウォークアラウンド映像はこちら↓】
https://youtu.be/A866OKMjmGk
やっぱレスポンスが鋭敏だよなあ笑 個人的にはカミソリのようです

リヤステップホルダーにAKASOアクションカメラを付けてみました

ミラーにはGoPro
今日はスマホも入れるとカメラ6台体制です笑 
加えてレンズ4本^^;)

【一般道のエンジン音はこんな感じ映像はこちら↓】
https://youtu.be/cwBQB67l3FA
実際乗って聴くよりも映像の音の方が迫力ありますね笑
乗車姿勢が楽そうなのが分かります

富士山の水ヶ塚駐車場に着きました
軽く雨降られちゃって(寒っ) 

でもちょっと変わった雰囲気の写真が撮れました

雨上がりの路面の写真

黒一色は撮影に気を使います

黒く潰れたり、明るく飛んじゃったりするので

露出を調整します

カラフルなバイクもかっこいいけど

黒一色もいいですね

マットな色なんて昔あまりなかったなあ
最新のカラーリングです 

御殿場は桜もきれいでしたよ

一応真ん中の富士山に向かって、広角撮影

空がきれいですね

雲が多い時は、雲がアートになります

望遠で撮ると、富士山が迫力あります
今日は富士山見えてよかったあ 

風が強かったので、雲もシュッとしてます

【東名に入るマフラー映像はこちら↓】
https://youtu.be/PgRHAeg-H6E
なぜかAKASOカメラの音量が全開で笑、これでも音量半分に抑えてます
けっこう迫力あるね~

陽が出ると明暗の差が難しい

写真の話はさておき笑
GSX-S750は、750は750で個性を主張してます

普段あまり使わない絶対的なパワーよりも
下(一般道)から上(高速)までちょうどよく乗るなら
1000より750の方がいいかも

ミッションも1~5速はGSX-R系のクロスミッションゆえ
軽快なシフトアップダウンが楽しめます
必殺3段落としとか(柔道の技みたい笑)
フォンッフォンッフォンッ! 

そこに1000より軽快なレスポンスです

5と6速が離れてるのも
少なくともサーキット走る以外は全然気にならないでしょう
これでハイギヤード巡航の恩恵にも預かれます 

5と6速が近過ぎると、違いが分からなくて
6からさらにもう1速上げようとしちゃうから(あるある笑)

いいんですよこの位離れてても

陽が雲に隠れると雰囲気が変わりますね

ミラーはかなりガッチリしたタイプ、普通に見やすいです

1000はGSX特有のゴリゴリとした押しの強いエンジン感覚でしたが

750は繊細です、女性アスリート的な走りかな

1000と750は、男と女、みたいな違いがあります笑

どっちも走りにメリットがあるので、どっちを選んでもいいでしょう

陽が傾いてきました
私の影も入れておきましょう笑

本日は慣らしのため回転は抑えましたが
十分楽しい走りができました

走りが良かったのであまり花を見てる暇がありませんでした笑

足付き性も抜群な細身のスタンディング

丸富オート近くのガソリンスタンドまで戻ってきました
今日は179km位走ったかな(ほとんど撮影してます笑)

最近のバイクにしては珍しく逆流防止のフタが付いてないフルオープン
満タン入りました 

8.5リッター入りました
燃費は・・リッター21kmか
1000を試乗した時より悪くなっちゃったかな
実は慣らしの範囲でけっこうアクセル開けてみました^^;)
バイクは正直です笑 

無事帰ってきました~
借り物だからいつもヒヤヒヤです 

乗る前は1000があるのに750出す意味あるのかな、とも思いましたが
750は750で性格が異なりました、こっちも楽しいです

1000と同じように人気出るといいですね!^^)
 その後丸富オートで5/21プライダース富士スピードウェイ走行会申し込みました

Ninja H2の24ヶ月点検も終わりました
たくさん見てくれました!
もう自分じゃ全然見てないからな^^;)
バイクがバイクだけに、ちゃんと見てもらった方がいいですね

前回フロントブレーキオイルのリザーブタンクからオイルが
にじんてたのも見てもらいました
いちおうきちんと締まってたそうなので、拭いて様子見です
また漏れたらパッキンでも交換しましょう~

0 件のコメント:

コメントを投稿