2016/11/17

30年前の名車の条件

今日は業界団体の会合で東京へ
都会だ~ 

銀座です

本物の日本橋

やらとのおみやげと日本橋でおのぼりさんだ笑

は~やっぱり電車よりバイクの方が性に合ってるわ

ハラファクトリーさんで私のメッキゴリラの修理が進んでます!
クランクケースのネジ穴は真ちゅうを打ち込んで、再度タップで切るそうです

ついでにエンジンのオーバーホールもやってもらう予定です~

なんたって今のエンジンは、シロウトの私が、
21歳位の頃(1988年頃)、自分で組んだエンジンのままですから笑
こころもとない
写真はミニがあるから社会人になって1991年頃の写真
昔からなぜかちっさい車やバイクが好きなんだよね笑

当時月刊オートバイの

モンキー工場・早矢仕のページを見て

一番高い88ccフルセット(吸排気ポート拡大研磨)買ったんだもの
その後88cc仕様で1998年頃まで走って、実家に放置

17年間放置後、2015年の姿

エアファンネルも腐ってもげてます・・
もう動かないと思いました

その後nekochi5さんが引き取ってくれることになりました

もうタイヤもこの状態ですよ・・

私の青春のバイク、メッキゴリラ

こんなにしてしまいました・・

現役のシグナスXと並べると、くすんでいるのが分かるでしょう

あ~あ

nekochi5さんのトラックに積み込みました
さよなら~ 

その後ノスタルジーにひたって
当時の走り屋のメッカ、緑山を見に行ったんだ

ああ時の流れは早く、緑山は遊歩道に変貌してました

当時の緑山の雰囲気はこんな感じでしたね↓
https://www.youtube.com/watch?v=T1iGTFTx8AE&t=36s 

当時の走り屋はみんなこんな感じでしたね!
https://www.youtube.com/watch?v=K5SKmDmM8nE

ここの路面だけわずかに当時の緑山を残してました・・
あれから約30年、公道は安全になりました

その後なんとnekochi5さんから連絡があり
「ゴリラ復活したよ!」
ぴ、ピカピカ! これがあのゴリラか!?

nekochi5さんの手にかかると魔法のように復活するんです
エンジンもキャブ掃除したらキックでかかったそう

ただガタはあって
キックギヤがハイコンプで壊れてる
リアハブがいかれてガタが出てる
ライトスイッチが腐って欠損
それらの部品も廃番でだいぶ手間がかかりました

それらを一つずつ部品取り車などから部品を集め直してくれました

走るようになりました!nekochi5さんの家にてお披露目

個人的ですみませんが、懐かしいんです

またこの88ccフルチューンエンジンが動くようになるなんて

サイドカバーもエンブレムを一旦外してきれい~に磨いてくれました

後日、私の家にやってきました

年式は1979年式、70年代のバイクです

こんな小さなバイクでも、38年間、残るんですね~

その後3度位乗ったところで

オイル漏れを発見しました

クランクケースの合わせ目から漏れてるようです
nekochi5さんが、
多分クランクケースカバーのネジ穴が1個所ダメになっていたので
そこから、とのことで

今回nekochi5さんの紹介でハラファクトリーさんで
直してもらうことになりました~

しかしこんな小さくて安定性の無いバイクが
博物館に飾られるほど名車になるなんて、ねえ

この手前のバイクもそうです、ホンダ・ビート50

当時知ってますが、この形だから全然売れなかったんだけど

エンジンの性能などはとてもよく
開発陣から見たら思い出の残る名車なんでしょうね~

他にもあります

スズキで言ったら、RE-5

ロータリーエンジンで、海外でほんのわずか売れたのみです

ヤマハだと私が若い頃乗ってた、トレーシー125

2スト水冷125ccでものすごく馬力が出てましたが
一般的には超乗りづらく、燃費も実用的じゃありませんでした
でもヤマハが開発面から見たら、名車なんでしょうね~

30年の時が物語ります

4 件のコメント:

  1. こんにちは。
    とらやの羊羹、高価なお土産ですね!
    クランクケースのネジ穴修理、真鍮とは手間がかかっていますね!しかし、これで元通りになってビュンビュン走れますね。
    私、免許証のゴールドからブルーへ代わって、またゴールドへ戻るまで20年かかりました。書き換えた翌週、モンキーで長後街道を爆走してていずみ野駅前で白バイに停められました・・・再びゴールドへもどるのはいつの日か・・・(+o+)

    返信削除
    返信
    1. 私ももう10年以上ゴールドから遠ざかってます笑
      今回は更に3年更新に笑
      もうちょっと安全運転しないとだめですね。反省。

      削除
  2. こんばんは。
    連投失礼します。。
    H2初期型でブレーキ掛かってる状態でスロットルが開いてしまう・・・という状態が起こるそうでサーキット走行ではご注意下さい。
    https://youtu.be/9onjOXWud-A

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。情報ありがとうございます~。
      映像はガレージ414の方ですよね、、
      ものすごく速い方ですので何かあった時が恐いですね。
      私も気を付けます。

      古い人間の私から見ると、シグナスXもNinja H2もそうですが
      インジェクションになってみんなスロットルが緩くなりましたね。
      楽な反面、手応えとかコントロールとか犠牲になったりしますね~。

      昔四輪のパワーステアリングが出た時、
      軽過ぎて全然挙動が分からないなんてありましたね~。
      ま、時代の流れでしょうか。

      削除