2016/01/15

Ninja H2のECUスロットルマップをグラフ化してみました

いよいよ寒くなってきました、冬本番

負けずに朝晩バイク通勤です

今度の日曜のジムニー林道走行会
I瀬さんが下見調査に行ってくれました!

さすがI瀬さん

最高の場所を見つけてきてくれます!

私が調査に行くと、ハズレ!

ハズレ!
だめだなあ

私へのYouTubeおススメ動画に出てきたこれがすごい!
(何で出てくるの?笑)
https://www.youtube.com/watch?v=PtJhLI_tHk0
リヤタイヤが曲がってる!(ジムニーにもほしい笑)

こんなとこ行くなんて、すごい!

ジムニーに通ずるところがあるなあ(一緒にすな!)
ここUターンできるの!?

ここ行けるの!?(行きました笑)

ここは!?(やめときました笑)

私の旧式な2ストCRM250Rは(23年前のバイク笑)

古風なVMキャブゆえ、アクセル開けただけガスが入り
回転に合わせてうまく自分でアクセル調節しないと、まともに走りません

今や原付ですらインジェクションの時代で
ラフにアクセル開けようが、勝手に燃料調節してくれますが

Ninja H2になるとさらに電子制御スロットルで
アクセル開度も調節されちゃいます笑(パワーリミッター)
人間がアクセルを100%めいっぱい開けても
スロットルは32%位しか開かない場合もあります

これをグラフにするとどの位絞られてるか分かるんだけど

人間が20%、40%、60%、80%、100%アクセル開けた時の
電子制御スロットルの開度
見て分かるかな
本来の横線の人間アクセル開度に対して
折れ線グラフの電制スロットルが下回ってるのが

これを見ると注目はアクセル開度60%の時の
緑色の線のかい離が大きいね

一番よく使う60%位の時、安全に振ってるのが分かる
ここで不用意に過給トルクがドッカンとかかってしまうと
ホイールスピンしたりフロントリフトして危ないんじゃないかな

裏を返すとここをちゃんと60%近く出るようマップ調整すれば
かなり中速域でイケイケのセッティングになるんじゃないかな?
(人間がうまくアクセルコントロールすることが条件笑)

なんて思いました

さて、いま東京ビッグサイトでカーエレ技術展の真っ最中ですが

幕張メッセでは今週東京オートサロン2016
(今回はこっちだけ観に行きます笑)

東京オートサロンの昨年2015のようす
ケンメリとランボの競演!

静岡のジムニー乗りクマレンジャーさんの娘さんのRX-8改は
名古屋オートトレンド2016に出品予定なのだそうです!

すごい・・
お父さんのジムニー改もタジタジです笑

2 件のコメント:

  1. いい感じの林道ですね。羨ましいです。

    返信削除
    返信
    1. ジムニーだと楽しいですね。今度ご一緒しましょう。

      削除