2012/07/31

自動車オリンピック

勤め先のハーレー乗りの先輩が
清里にキャンプに行ってきたそうだ

キャンプ場での写真・・こりゃいい雰囲気だ↓
ハーレーも渋いのう
映画:イージーライダーのよう

別の先輩は・・ト、トヨタ新型86を注文したそうだ
この先輩、若い頃はジムニーでかなりならし
最近はW650、Bandit1200、TDM900と
乗り継いでいるツワモノ

このように年配の方は車バイク
非常に積極的なんだけどね笑
若者が

しかし最近よく周りの人クルマバイク買うなー
NC700X、シビックタイプR、トヨタ86・・
うらやましい

さてロンドンオリンピックたけなわ
オリンピックのメダルもすごいけど
実は日本の自動車産業も世界で競ったらすごいんだよ
そのデータをいくつか紹介しよう

・世界の自動車販売台数
やった金メダル
金メダル:トヨタ(日)
銀メダル:GM(米)
銅メダル:VW(独)

・世界の自動車部品メーカ
おしくも僅差で銀メダルと4位
金メダル:BOSCH(独)
銀メダル:デンソー(日)
銅メダル:Continental(独)
コンチネンタルと言うと日本の皆さんは
タイヤのことだけ思い浮かべると思うけど
実は電装品、車載電子部品もたくさんやっているんだよ

・世界のタイヤメーカ
日本が金メダルだ!
金メダル:ブリヂストン(日)
銀メダル:ミシュラン(独)
銅メダル:グッドイヤー(米)

・世界の二輪車販売台数
単純に台数だからたぶん原付の台数で稼ぐ新興国が
躍進してるけど、それでも日本が金、銀メダルだ!
金メダル:ホンダ(日)
銀メダル:ヤマハ(日)
銅メダル:ヒーロー(印) 

そもそもだね、世界の国の数が外務省調べで195ヶ国
ロンドンオリンピックに出場しているのが204の国と地域
まあ世界で約200ヶ国として、前にも書いたけど
そのうちいっぱしの車作ってる自国メーカが存在する国は
僅か15ヶ国だってんだから、その中に名を連ねて
上位にいる日本は、小国なのにすごいですよ
自動車産業は日本の基幹産業だ
(2009年度国内市場規模:50.9兆円、会社四季報業界地図)


2012/07/30

環境依存

日曜はフィギュアスケートレッスン
丹念に基礎技の練習
フィギュアはスピード出ないけど
後ろ向きになれる面白さがある
スピード靴で滑っている時ついクセで
クルッと回りそうになるんだけど
もし回ったら大変なことになるので
(刃が平らなので氷に固定されたみたいに
 身動き取れなくなる。なぜ知ってる笑)
用心用心

家帰って、今日はスカパーアンテナの交換です

昨日届いた↓
ちなみにスカパーのアンテナは電気屋では売ってなかった
スカパーショップのみでの販売(7,800円)

チューナーの方を換えて映らなかった時
テスターで調べてアンテナ電圧(15V)もちゃんと出てたので
アンテナ自体が故障してそうとサポートセンターに伝えて
アンテナを頼んだら、今ならSD→HD移行キャンペーンで
取付・調整のサービスマンを無料で派遣できますよと言われた

しかし変なプライドがあって
(車バイク乗りたるもの、この位自分でできらあ、
その辺の一般家庭と一緒にすなよ)とかたくなに固辞した
・・それで後で泣きを見ることもしばしば笑

傾斜角は説明書通り-2.5度にセット↓ 

前のより円盤がでかい、右が新しいの↓ 

向きや角度が笑っちゃう位シビアで
1度単位で合わせないとうまく受信できない
角度をちびっと変えては1階に受信レベルを見に行く 
前のアンテナでだいたい方角は分かっていたので
今回は1階と2階の往復10回位で済んだ笑

仰角は説明書通り43度にセット↓ 

受信レベルが緑色に入っていればいいので、大丈夫だね↓ 

映った映った↓ 

しばらくしたら、契約したチャンネルも映るようになった↓ 
スカパーHDでは、音楽のスペースシャワーTVのみ契約した
5時間放送のヒットチャート50系をよくやっているので
音楽のトレンドを押さえておくことができる

設置している最中、仲のいい中学時代の友人からメールが来て
下記、衝動買いしてしまったと

シ、シビック・タイプR↓
ああ~いいなあ、速そうー

この友人、昔からホンダのFF一筋で
インテグラのSi VTECから始まり(つぶらな瞳のやつ
初代インテ・タイプRへ(98スペックとじまんしてた)
車高調入れると1ヶ所サイドジャッキアップすれば
前後のタイヤ浮いてローテーションできると言ってた笑
その後子供ができてファミリー御用達のフィットへ
子供もそろそろ大きくなったので
また昔の血が騒ぎ、タイプR買ったってか

この友人の知り合いにタイプR乗りのすごい方がいて
旧シビック・タイプR1600に、インテグラ・タイプR用の
1800エンジンを載せ、完璧に仕上げて
筑波で1分5秒台を叩き出していた
1分5秒台と言ったら、プロが乗ったランエボ、インプの
280馬力軍団のベストタイムに近い
その方は今でも毎年もてぎのJOY耐に出ているそうです
車が本当に好きなんだね

とまあ、このような車やスポーツカー趣味が
高齢化するのはしかたがない笑
これらの時代の名車を大事に温存して
きたる年配社会に向けてその時懐古ビジネスを狙うしかない

速度超過必至のスポーツカーなんて遊べないよ

今はやっぱりスペイドとかソリオの方が無難で
使い勝手いいですよ・・ほんとに
アグレッシブな車はフィクションで楽しむのが賢明だ
(または鈍速のジムニー笑)


2012/07/29

オリンピックとモノづくりの共通点

土曜はアクアリンクちばへ
ZX-12R出動
家出ようと何気に前覗き込んだら

も、もげてる・・↓

とりあえず中突っ込んで
出動

アクアリンクちば
巣立ったようです↓ 
今日はスピードスケート
(明日はフィギュア笑)

何だかスピードスケートも練習を続けていると
すごくスピード出せるようになった気がする(気だけ?)
混雑していてとても出せないけど
下道でZX-12R全開にするようなものだ
スピード出すならスケートリンクの高速道路が必要だ

ちまたはスケートよりも海水浴のようです↓
アクアリンクちばのレストランより

帰りは木更津~アクアライン回り
バイクは暑いけど気持ちいいーっ
若返るわ(最近そればっか)
健康で、大型バイク乗って、日本の最高の道路走って、
スケートリンクあって、スケート滑れるだけで、幸せかもね

さて家へ着いて
ウインカー修理です

前もこれで直した気が↓

コケた時カウルに被害が及ばないよう
もげやすくなっているのだが 
ほんとにもげやすいです笑
経年劣化で根元がボロボロ

根元を太くして↓ 

滑り止め代わりのマジックテープの固い方巻いて↓ 

おりゃっとねじ込む↓ 
かなりガッチリ付いた
ねじ込んだだけだけど(直したと言うのか?)

来月の車検の時ちゃんと直してもらおうかな
部品来るのかなー逆輸入車だけど
(高そうならやめる)

しかしこんな世界最速級のバイク乗って楽しめるだけ
日本は恵まれてるわ↓ 
台湾だとほとんど原付スクーターしか乗れないからね

アップハンとロングスクリーンで
おっさんツーリング仕様になってるけど笑↓ 

さて、オリンピックが始まりましたね
選手達は長年の努力を試す時がやってきた

選手もそうだけど、オリンピックはジャッジ、評価する
審判の方も多数頑張っていて
それを評価する場所、会場、設備、インフラも必要だし
オリンピックを伝える人(アナウンサー、解説)
伝えるシステム(映像機器、海底ケーブル)
伝えるメディア(テレビ局)
選手を教える人(コーチ)
そして、なによりファン
これら全ての集大成で成り立っているんだね

これは実はモノづくりも一緒で
モノを作る人(メーカ)
モノを評価、測定する人(測定業者
モノづくりを伝える人、メディア(日経など)
モノづくりを伝えるシステム(IT、ビッグサイト展示会)
モノづくりを教える人(コンサルタント
そして、モノを愛用する人
いろんな方がモノづくりに関わって成り立っている

ある意味車のオリンピックかな笑

2012/07/28

社員全員が大リーガー

さて日本は赤字体質なので
(毎年の収入40兆円、支出90兆円)
収入を増やして借金を返していかねばならない
その一つが消費税の増税だったり

あとは企業をいっぱい誘致して
法人税も増やさないとだめだ
今はどちらかというとオフショア諸国に獲られて
空洞化の方だよね
商売のしやすい豊かな国にして
インフラも整備して渋滞のない街にして
海外の企業が「お、日本っていいな」と
思う位にしないと、先細る一方

外資系企業の誘致
日本政府も、待っているだけではだめだ
積極的に声をかけて、営業活動していかないと

私も社会人になって20数年、外資系企業の方とも
仕事を共にしてきましたが、
外国の企業ゆえ日本の文化と違う面もあります
特に米国系企業の日本法人の特徴を挙げると
下記のようになるのではないでしょうか

・超実力主義
社員全員が大リーガーのように生きている
成績不振の松井選手が解雇されたように
仕事ができないといつ解雇されてもおかしくない

・年功序列はない
日本企業も最近そうだけど、もっとすごくて
月によって部下と上司の関係が逆転したりとか
役職が動く場合もあるという

・新卒は採らない
本国はともかく、出先の日本法人は
経験者(キャリア)しか採用しない
英語もできる、腕に自信のあるもの
仕事ができれば報酬は高い

・買収劇が多い
例えばYouTubeがGoogleに買収されたように
ひんぱんに企業のM&Aが行われる
ある外資系のパートナーと協業していたら
その企業が自社の競合に買収されてしまい
協業がとん挫することもしばしば

・代理店になっても、それを持続するのは難しい
外国企業の日本法人が存在しない場合
販売代理店になって協業することもあるが
最期は必ずと言っていいほど日本法人ができて
直販に乗り出してくるので、代理店の持続は難しい

CATIAも昔は日本IBMが総代理店だったが
今はダッソーの日本法人ができた
MATLABも日本企業のサイバネットが売ってたが
今は直販

車の世界だって
みんなそうだ
市場が出来上がったら、日本法人を作って
自分で乗り込んでくる
実力主義のキャリアをひっさげて

しかしそれは日本にとって好意的な時もある
私も持ってる、日本HPのパソコンの記事
外資系企業に勤める日本人の切実な思いがある
なぜ、日本にノートパソコンの生産を持ってきた
ったかといえば、われわれ外資系企業の日本法人は、
日本以外でビジネスができないからです。
われわれは、ある意味で日本企業以上に
日本に元気になってほしいと願っているのです」
かくして外資系企業のおかげで
日本の製造業は確保された

車の世界もアウディ・ジャパンの大喜多社長が
外資系と言えど、ある意味新興国に出て行って
しまった日本企業以上に
日本に対して真摯に取り組んでいる

でも非情なもので
日本が産業活性化のため
政府主導で日の丸軍団を作る時は
外国系企業は参画できなかったりします

外資系企業に勤めている方も・・大変だと思った

2012/07/27

ファイブミニの容量にも負ける人間

トヨタグループ、2012年上半期の新車販売台数1位
とったんだ、497万台で、へぇ

VWグループがもう少しだったのか
445万台で、あと52万台
・・スズキとケンカしてなかったら1位だったんじゃないの笑

個人的にはエコ、エコ、て騒いでるのに
まだ台数競争でビジネスしてるってのが
どうもしっくりこない

---
世の中実はもろいもんだよね
たぶん電気がいきなりなくなったら
現代人て誰も生きていけないよね
生活必需品が何にも動かなくなるし

それが、電気だけに頼っていて
もしなくなった時の対策が取られてないってんだから
BCPもへったくれもないよね
しかも、関東なら東京電力1社に頼っているのみだ
ここが倒れたら、全員共倒れだ

現代人は大きなダメージかもしれないけど
たぶん江戸時代の人だったら電気が止まろうが
それが何か?位のもんなんだろうね笑
電気に頼った生活をしていないから

現代人はちょっと「あ、やっちゃった」程度で
ケーブル1本切ると、街はパニック状態に陥るのです

実は文明の発達していなかった江戸時代の人よりも
現代人はぜい弱なんでしょうね・・

---
さて、私のGTR125もそろそろいつ止まっても
おかしくない時期に入ってます
現在7.5万km走行しているので

7.5万km程度でも原付にしては走ってる方なのです
高速道路とかで距離稼げないからね
ここまで来るにはだいぶ乗ってます

だいたい250ccクラスのバイクで
大事に12~3万km乗ると、エンジンが壊れる
ケースが多いようです
壊れる箇所は、精密なバルブあたりが多い模様

なので125ccだったらもっと早く壊れてもおかしく
ないので、そろそろ覚悟はしてます
しかしわずかジョア程度の排気量
これだけ走るんだものな、大したものだ

エンジンの力をまざまざと見せつけられたのは
前にも書いたけど前車グランドアクシス100の
エンジンが6.6万kmで死んだ時
(2ストなので寿命短いです)
通勤の帰宅途中でピストンに穴が開いて
ジ・エンドだったんだけど、帰路の中間地点の
家まで11km位のところで止まった

その時も最期が来るのは覚悟していたので
壊れた時は最期位家まで押して帰ろうと
心の中で決めていた
11km、深夜、夜な夜な

これがまた原付となめてかかってたら
ものすごく大変で、真冬でも汗だくです
通勤路の中原街道はけっこうアップダウンの
繰り返しなので、登りがまたキツい
たかが100kg弱しかない車重でも
人間の力で押すと休み休みしか登れません

11kmなんて、いつもなら深夜ビューンと
15~20分程度でフンフン帰る距離を
確か3時間半位かかりました・・
ヘロヘロになって
もうちょっと遠かったら夜が明けてるよ・・

人間はファイブミニ程度の100ccの内燃機関に
負けるのです

電気と同じく車バイクも使えなくなったら
現代人は生きていけないのです

2012/07/26

20年という歳月

kunadonoさんのSVXが、帰らぬ車となりました・・

少なくとも私の人生の中でひとつの車を48万km
乗った方は初めて出会いました

それだけ長く乗れば愛着もわくでしょう
その次にまた同じ車を買おうとしている方も
初めてです
車もそれだけ乗られれば、本望でしょう

車バイクはやっぱり、個性あってのものですね
20年前の車がまだ愛されて、また買われようと
しているなんて
20年前の携帯電話だったら、とっくに忘れられて
いるでしょう(まだないか)

でも個性がなくても愛着わくか
すみません大した話じゃないけど
私のいま使っているドライヤーは
なんと高校生の時に買ったものです↓
以来30年間、今でも毎日動いています
よく壊れずに動いていること・・

別に品質が自慢の日本製じゃなくても
PHILIPS製でもちゃんと持つんだな

ここまで来ると、壊れて動かなくなるまで
買い換えたくありません
たとえ性能が今の最新型より劣っていても

これが携帯電話の世界だと
壊れてないのに買い換えて捨てる方が多いよね

私なんか朽ち果てるまで使ってやろうと思ったら

そういう薄情な世界だからか分からないけど
人の心が離れやすいのか
携帯電話で継続的に商売を安泰にやっていく
ことはできません
日本の携帯電話しかり、Nokia、RIM・・

かえってドライヤーみたいなアナログの
白物家電のビジネスの方が、利益を出してますね
液晶テレビをはじめ、日本の黒物家電はいま

こんなに愛好家がいて、大事に車が保存される
F40も本望でしょう

F40は世に登場した当初、けっこうひどい扱いを
受けたからね
お金しか興味のない人に投機の対象にされたりとか

今は幸か不幸か、不景気が幸いして
そのようなマネーゲームには巻き込まれずに
幸せに余生をすごしているようです

たかが「モノ」と言えど
人の心は大事なのかもしれませんね

2012/07/25

ゲームに食われたFFという言葉

何でも、初物は嫌われる

最近の例が、オスプレイ
墜落して、危ないと言う
確かに危ないけど、それは他の飛行機に比べ
危ない比率なのだろうか?

実は試作機というのはよく墜落している
ここのが分かりやすい、すみませんリンク
有名なF-14トムキャットだって試作機が墜落している
オスプレイはことさら部分的に取り上げているような
気がしないでもない
本当は他の事例と比較して正当に評価したいところ

私はオスプレイを信用しているかって?
あたしゃ飛行機全部信用していないですよ笑
(高所恐怖症)

他の初物も嫌われることがあったのだろう
世の中に携帯電話が出始めた時は
「電磁波で頭がバカになる」と言われたものだ
今はそんな風評的な言葉は出ない

カーナビが出始めた時は
「こんなのに頼ってたら地図が読めなくなってしまう」
と敬遠したものだ
(俺だよ俺笑)
以後出始めてから10年間一度も使うことなく来て
最近ようやくカーナビも使い始めた

ハイブリッドカーや電気自動車も
過去の車を否定しているみたいで
好きになれなかった
(きちんと評価してやれよ笑)

古いとこでは
昔はFFの車などバカにされたものだ
「前輪は曲がるためにあるもの、
 後輪は駆動するためにあるもの」というのが
固定観念だった
うちの親父がこの反応だった

でも転機は1980年代初頭にやってきた
これまでFRだったカローラセダンやカリーナや
サニーやセリカなどが、皆FF車に移行していった

FFやFR車の比率って、どの位で来たんだろう?
・・推移出してみた笑
(本邦初?こんなこと推移するの俺だけ?)
きっちり分けられないからざっくりだけどね
4WD車は主にレガシィ系だね
スバル・ドミンゴだけRRだった笑

データを見ると
もう1980年代入ったらFF車だらけだね
1981年にはFF車比率35.1%だったのが
30年後の2011年は86.4%までにもなった

FFの元祖は、私も乗ってた旧型ミニだっけかな
今やFFのことをFR以下なんて言う人は
ほとんどいません
ていうか駆動方式なんて分かってないかもな・・
まあゆっくり走る分には関係ないけど



2012/07/24

バイク乗りの光と影

会社のハーレー乗りの人・・今週末キャンプ予定
会社のVFR800乗りの人・・今週末キャンプ予約済
会社のFAZER乗りの人・・今週末ジムで筋トレ予定
なんでみんなこんなに元気なの笑
仕事ものすごく忙しいはずなのに
家族もいるはずなのに
バイク乗りは元気たるゆえんか

私も元気なのを幸いに頑張ってる
(年齢的に最後の悪あがき?)
フィギュアスケートのトゥーループ2回転ジャンプは
家の中ではほぼ跳べるようになった
えーおかげで床に敷いてる板が1枚割れました笑
ベコ、ベコ↓
床抜けるよりはいいか

スケート場ではまだ試していない
氷の上はやっぱり滑るので回転力が付けにくい
でもおかげで1回転のジャンプ位なら
楽勝で跳べるようになった

ゴルフがまた最近飛ぶんだ
おとといなんか298ヤードのパー4でドカーンと打ったら
転がってグリーンにいた前の組のカート越えちゃった・・
(打ち込みご法度。仲間だったのでセーフ)
打ち下ろしというよりはむしろ打ち上げだったのに・・
満振りしてるからどこ飛ぶか分かんないけど笑

ほんとはぎっちょなのに道具の関係で右打ちしてるので
飛ばないはずなのだが
実は野球の右投げの練習をここ何年かずっとしてた
ソフビのボールを毎晩出窓のカーテンに向かって投げる
おかげでここにきて左、右同じ位のスピードで
球を投げられるようになってきた
練習すればできるもんですね

とまあ体が丈夫なので楽しんでますが
世の中には体の調子が悪い方もいらっしゃいます
開胸手術して血管のバイパス手術をしなければ
ならない人とかもいる
そういった方達に比べたら運動したりバイク乗ったり
するだけで実は幸せなのです

車やバイク自体も調子いい時もあれば
壊れて動かない時もあります
私はいまスカパーが映らなくて困っています
(チューナー換えたけどだめだった・・
 今度はパラボラアンテナ発注中)

バイク乗りは若々しくて長生きするのでしょうか?
そうかもしれないけど、平均はトントンと思っている
なぜなら事故で亡くなる方もいらっしゃるから

高校の頃1コ上の先輩2人がホークⅡに乗って
河川敷内の道を爆走していたところ
道がなくなり用水路を飛んで土手に激突し
2人とも即死しました
バイクは身体むき出しなので危ないのです
そのリスクは、バイク乗りはみんなしょっています

飛ばして楽しむのもいいけど
事故を起こしてから後悔しても遅いので
安全運転は心がけたいですね
私みたいな年配なら別にもうどうなってもいいんだけど
若者は・・もうちょっと命を大事にした方がいい方も
いらっしゃいますね
私も若い頃けっこう飛ばしてたから
人のこと言えないんだけど

2012/07/23

チョイ乗ル・オヤジ

日曜は神奈川スケートフィギュアレッスン
今日は外も涼しくて中はもっと涼しく
夏なのにブルルッときてしまった
神奈川スケートリンクは天井を完璧に
断熱材張りめぐらせて魔法瓶の中状態
(築64年)

築20年かそこらで雨漏りガタガタの建て直し
検討されている銀河アリーナは
少し見習った方がいいかもね

たぶんに公共施設のため
入札で安かろう悪かろうの建物になったことも予想される
製品の優位性など評価されないことも多い
官公庁相手に商売やってると歯がゆい時もある

---
よくよく考えたらこれからの車バイクビジネス
未来のある若者を狙うのもそうだけど
年配市場も狙わないとだめだね

年齢別の預金残高でいったら
これを狙わない手はない笑
自分も年配だから分かるけど
どんな車や施策がいいかというと

・高速道路壮年割引
子供が大きくなって親離れしてしまうと
あまりドライブ行かなくなってしまう
少しでもドライブ喚起して支出(貯蓄笑)を獲得するため
高速道路を安くして沢山乗ってもらう

・実は乗り降りが苦だ
若者には気持ち分からないかもしれないけど
車に乗り降りするだけで、実は重労働なのだ
よっこいしょっとみたいな
特にAZ-1はバスタブみたいな中に潜り込まないとならないので
乗り降りするだけで嫌になっちゃうのだ

なので回転シート標準装備みたいな車が望まれる

・ロックネット
同じくゴルフバッグの積み下ろしが重労働なので
積んだままにしたい
でも積んでおくと泥棒に狙われる
ゴルフクラブは中古ショップで金にしやすいからだ
そこでたとえ車の鍵が破られても
もう一つ鍵がかかっているような
トランクの中のロックケプラーネットのようなものを付ける

・レジャーとのコラボ
釣り、山歩き、山撮影、温泉巡り、何でもいい
レジャーと車がコラボした企画や広告を作り
壮年の活動の活性化を行う

特に写真撮影は日本製のカメラの売上にもつながる
今度のオリンピックもキヤノンとニコンの戦いだぞ笑
白バズーカがキヤノン、黒バズーカがニコンなんだそうだ
レンズ1本で100万とかするよ笑

・らくらくホンみたいなカーナビ
文字でかくする笑
ボタンも大きくして
手震えて細かいボタン押せないから

とまあこまごまと出しましたが
それよりもやっぱりいくつになっても
「カッコイイ」の追求でしょう

オヤジがゴルフをやるのは
歳取っても輝くからだと思う
いま中継している全英オープンだって
年配の方が多数出場している

このオノフのモノクロの写真がゴルフ場に貼ってあった時は
かっこいいな・・と思った
オノフ・・ONとOFF、仕事もゴルフも頑張れってか

車もやっぱりカッコイイ車がいい
ご年配の小さな足・アルトエコもいいけど
やっぱりこの位こだわった大人のジムニー1300乗ると
年配でも若々しくてちょっとかっこいいなと思う
行動も活発になるってもんだ