2012/04/12

PA、SAの次は、TA(タウン・エリア)

高速道路は物流の命であるが
これはIT時代になっても変わらない
インターネット通販で買ってもすぐ物が届くのは
物流のおかげにほかならない
勤め先の社内便でも、前の晩に預けられた資料が翌朝全国から到着する
夜中の間に高速道路を疾走しているのだ
まさに日本の動脈

昨日のブログで高速道路との新しい付き合い方みたいの書いたが
もう一つ思い付きのアイデア
もう店とかだけじゃなくて、高速道路に住んじゃうのはどうか?
あ、別に公共施設に居座るんじゃなくて
高速道路の敷地内に、こじんまりとした住宅地を形成する

何を寝ぼけたことを、と思うかもしれないが
よく考えると利点もあって・・

まずセキュリティ対策になる
最近防犯対策としてゲーテッドコミュニティとか生まれていると思うが
周りを塀で囲んで、部外者や不審者を入れないようにする手法
マンションのエントランスのインターホン開錠も同じ性質のものだよね

高速道路は実はセキュリティレベルが高い
入る時必ず料金所でチェックされるし、走行中もNシステムで監視されるからだ
だから凶悪犯罪発生率が少ないし、敷地内で殺人事件もめったに起きないよね

実は車中泊をしていても思うことだが、見知らぬ町の駐車スペースで泊まるよりも
高速道路内のPAやSAで寝る方がよっぽど安心だ

その自動車用のセキュリティシステムを住居用にも活用しちゃうというわけだ
SAの脇に住宅地の出入口があれば、部外者は必ず料金所を通ってくる
悪いことはできない
SAにある店がハイウェイオアシスのように栄えれば、そこで生活用品もある程度買えて
そんなに荒唐無けいな話でもないような気がする
確かにそこだけじゃ店の種類とか生活できないかもしれないけど
そのたんびに料金所通って町に出ていくのか?とかあるかもしれないけど
最近はスマートICなる、SAから直接出ることができるセキュリティゲートシステムもある
こないだ車中泊で遠州豊田PA泊まった時、そこから出ましたが
それを活用すればよい
もちろん住んでいる人は格安割引ね
子供が通学するのもその脇の防犯カメラ、セキュリティパス付きの歩行路から
町に出ればよい(学校遠いか笑)

もう一つはコンパクトシティという考えね
最近は自治体も金なくなって道路の維持も難しい
富山県のように雪国で個々が散在して住んでいると
全部の道路の除雪費用も膨大なものになる
東京横浜あたりの方達は除雪なんてあまりしたことないから分からないかもしれないけど
除雪ってものすごくエネルギー使うからね
雪は重たい
雪崩で巻き込まれたら圧死する位重たい
そういうのを家の前えっちらおっちらスコップで除雪しただけでも大汗かくのに
町の住戸全部の道の除雪作業を公費でやるのもバカにならない
ましてや翌日また大雪降った日にゃ目も当てられない

そういう理由で富山県もコンパクトシティを推進していると思うが
高速道路に住めば、高速道路は日本の動脈なわけだから
必ず優先的に除雪する
道路整備が雪届いて、いや行き届いているのだ
ということでそこに住んじゃえば除雪エネルギーも節約できる
住んでいる方も安心だ、道路がいつも整備されていて
もし国や自治体がジリ貧になっても高速道路だけは最後の最後まで
きちんと道路整備を行うだろう

あとはライフラインとして
高速道路は動脈であると同時に
東北大震災の時も、盛り土の高台を走る高速道路に逃げ込んで
津波の難から逃れた方もいる
高速道路は安全なのだ
大動脈に隣接して住めば、安心に住むこともできる

最後に個人的メリットで
SAの脇に住みゃ、ツーリングドライブ行き放題じゃん笑
もう今まで無数に富士山やいろんな所に高速使ってツーリング出ましたが
何が面倒くさいかって家から料金所まで行く下道と
帰り高速出てから家帰るまでの下道が一番面倒くさい
SA自体に住みてえ~笑
と思う車バイクフェチの方は、他にもいると思うけどな~
もうあの料金所出てすぐに信号でドーンと長く止められると
ゲンナリしちゃうよね笑
高速道路の良さがここで台無しかと・・
どうにかならんのかこの作りは・・と思ってしまう

まあSA脇に住みゃ実際は騒音でうるさいかもしれないけど
なるべく防音の作りにしてね
世界に先駆けて「高速道路に住む国がある」と話題になればしめたもの
自動車社会が活性化するってもんだ
高速道路の利用率も、自動車の利用率も上がる

以上、キーワードは「ゲーテッドシティ」「コンパクトシティ」「ライフラインシティ」
そして「趣味シティ」笑

0 件のコメント:

コメントを投稿